
突っ張り棒の設定方法や洗濯物が多い時の対処法について質問があります。
部屋干し
してる人で聞きたいことあります。
突っ張り棒とかどーやって設定してますか??
洗濯物多すぎて突っ張り棒短くて
いい方法ないか考えてます。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
突っ張り棒してないです笑笑
部屋のドアの上の所に引っ掛けて干してます。
アパートのときは和室とリビングの間にズラッと干したりしてました。
ウォークインクローゼットのドア開けてそこに干したりもしました。
出窓があるときはカーテン開けてレールに引っ掛けたり。

きい
突っ張り棒はすぐ落ちてストレスなので
1本軽いものかけれるように設置してますが、
大体のものは物干しラックにかけてます!😳

ぷりん
これではないですが、ニトリの同じようなものを使っています。
天井と床を繋ぐ突っ張りに物干しが固定されるので、たくさん掛けても落ちてくることがなくてめっちゃ良いです!
はじめてのママリ🔰
カーテンのレールに引っ掛けて居ましたがレールが重さに耐えきれず壊れてしまって笑