
ダンゴムシを飼い始めたのですが、食べ物や飼い方についてアドバイスをいただけますか。
ダンゴムシ飼ったことある方いませんか?
子供がダンゴムシ好きになり今日から飼う!と虫かごの中に7.8匹くらい入れてます😂
一応 葉っぱ、石、湿っぽい土はいれてみましたが、、、
食べ物やこうしたらいいよー!など教えてもらえるとありがたいです🥺✨
- はな .(1歳7ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ままり
湿度命なので、毎日霧吹きで湿らせてあげるのが大切です!
あとは葉っぱは柔らかい枯れ葉がおすすめです。何種類か入れておくと好みの葉っぱの減りが早いので分かりやすいです😃
すごく飼いやすいですよ!脱皮を繰り返してだんだん大きくなるのも面白いです。
赤ちゃんは弱くてすぐ死んでしまったりします🥲

はじめてのママリ🔰
野菜入れると意外と食べます!笑
にんじん、きゅうりが人気で子どもも「わー!おやさいたべてるー!」と楽しそうに見てました笑
-
はな .
野菜も食べるんですね😳✨良い事知れました😏♡
キュウリあるので明日早速子供とあげてみます!🥒ありがとうございます🙇♀️♡♡- 5時間前

メル
うちもかってます!!柔らかい枯れ葉、コンクリートや小石なんかも食べます!!
お野菜も食べるらしいけどうちはまだ腐ったら嫌なものはあげてません💦(小蝿とかきたらいやなので)
背中に黄色い点々あるのがメス♡ないのがオスです!メスのお腹側に卵やチビダンゴムシーズがくっついてることがあります!!
お世話楽しんでください♡
はな .
湿度命!なんですね😳
枯葉じゃなくて普通の緑の葉っぱいれてました💦明日早速枯葉探して入れてみます✨
赤ちゃんすぐ死んじゃうんですか😭赤ちゃん2匹くらいいたような、、
亡くなってるときってすぐ分かりますかね?
ままり
動かなくなるので見ればわかりますよ。
野菜は下の方のおっしゃる通りきゅうりは人気らしいです。うちのこは食べなかったですが笑
野菜は端っことか皮とかくず野菜で十分です。森の掃除屋なだけあってめっちゃエコです🤭
ちなみに脱皮した後の殻も自分で食べてくれます!