
育児でストレスを感じており、子供たちに対する余裕がなくなってきています。躁鬱病と診断され、自分を責めています。子供たちに悪影響を与えたくないと悩んでいます。助けが必要です。
話を聞いて欲しいです、育児の悩みです。
現在もう少しで3歳になる息子と5歳の娘がいます。
今子供たちに対しての余裕が全く自分に無いことを
ココ最近気づきました。
息子が大きくなると共にわたしの余裕が
完全にすり減ってることもわかりました、
全てが息子原因ではないです、私も悪いです。
息子に関しては言うことも聞いてくれない
何かを注意したり怒っても無視はされる
すぐに手は出るし娘にも乱暴するし、、、
とにかく本当にお手上げ状態。
娘の時はここまで手がかりませんでした。
よく身内からも周りからも
「1人目が女の子で2人目が男の子だと
初めての育児に戻った気分になるよ」 とか
「本当に男の子は大変」ってゆう言葉を
耳にタコができるほど聞かされてきました、
当時の私は全然へっちゃら!子供はそんなもん!
とか言ってました。生まれてからも。
けど息子が大きくなるにつれて
気付かぬ間に精神が参ってました。
そのせいか、子供たちに強く怒ってしまったり
手が出てしまったり、大きい声で怒鳴ったり。
私は最低なことをしてしまいます。
子供たちが寝たあと
罪悪感、どうしようもできない現実、
色んな感情に押しつぶされてわけも分からず
子供みたいに泣いてしまいます。
今年の3月、躁鬱病と診断されました。
けど真に受けず何も考えず過ごしてきました。
ここまで精神が削られてストレスもあって
子供たちにここまで怒ったりして。
躁鬱も関係してるんでしょうか、
それとも育児のストレスでこうなってるのでしょうか、
今の自分が迷子です。
子供たちは可愛いです自分よりも大切。
何よりも私の生き甲斐が子供たち
2人がいるから頑張れるしなんでも出来る、
なのにふと余裕が無い自分が出てきて
子供たちに悲しい顔をさせる。
今の自分が本当に嫌いです。
誰か助けて欲しいです、
殴り書きでごめんなさい。
今ちょうど感情がごちゃごちゃです、
- アラレ(4歳0ヶ月, 6歳)

ママリ
我が家のこと書いてるみたいでしかも今荒れに荒れた後で泣きそうになりながら読みました…
うちは男女逆で3月に5歳と3歳になる子どもたちなんですが、息子がほんとに手がかかってかかって…最近は娘も真似してもう何が何だかわかりません。。。とにかく早く離れたいってばっかり考えてしまって自己嫌悪の毎日です。
怒鳴るのは日常茶飯事、手も時々出してしまったり、虐待かもと思って何度も児相に電話しようとしたことあります。
私も病院かかってます。日々しんどくて仕方ないです。
慰めも何もなくてすみません

がるぼー
私も子どもは1人ですが同じような心境です。
自分自身が精神的にしんどい中の育児はハードモードだと思います。
コメント