※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ri
妊娠・出産

上の子が幼稚園に通っている間に出産予定で、里帰りするか迷っています。幼稚園を1ヶ月休ませるのは一般的なのか不安です。

2人以上お子さんいて、上の子が幼稚園に通っているときに出産された方いますか?その場合里帰りしましたか?

上の子が今年の4月から2年保育で幼稚園です。下の子は1才6ヶ月でまだ家で見てるのでいいのですが、いま妊娠中の子が8月31日予定日で、幼稚園の夏休み終わったあと出産になります。
里帰り先は車で20分ほどで近いのですが、幼稚園1ヶ月も休ませてまで里帰りするのは一般的にどうなんだろうと思いまして、質問させて頂きました😥

コメント

deleted user

わたしの話ではないのですが、
姉の上のこが保育園に通っていて、
下の子が産まれた時実家に里帰りしています。
保育園から実家までは20分くらいなので母が送り迎えしてました😅

いぶまま♡

私も同じ頃3人目の出産です!

長男は小学校、長女は幼稚園なので、里帰りはせずに自宅で過ごそうと思います。

実家は近いので、手伝いには来てもらう予定です。

幼稚園を1ヶ月休ませるのはRiさんが大変ではないですか?赤ちゃんのお世話もあるし、下の子もいらっしゃるし…

もしくは、里帰り先から幼稚園に通うのはどうでしょう?

ぴよみよ

保育園なので、参考になるかわかりませんが(^_^;)

上が年少で、下が昨年の11月末予定日でしたので、予定日1週間前から〜生後1ヶ月弱まで上の子を連れての里帰りをしました。
その間の保育料も払いましたが、1ヶ月以上お休みしました。


Riさんの旦那さんが可能であれば、通わせることもできなくはないでしょうけど…

ほぉまま

今2人目妊娠中なので、参考になるかわかりませんが。
上の子の入園直前に出産予定で、実家も遠方なので、今回は里帰りしませんでした。
なので、2人いっぺんに育児と家事は最初はきついだろうと、上の子は保育時間の長い保育園に通う予定です。
やはり、サポートがある方がいいと思うので、里帰りされて、少し遠いですが、20分なら通える範囲だと思うので、上のお子さんは登園されるのがいいのではないでしょうか?

まま

3人目妊娠中で長男が小学生、次男が幼稚園での出産ですが里帰りはしません( ・∀・)ノ次男の時は長男入園前でしたが、里帰りはしてないです。どうしても里帰りが必要なら車で20分くらいなら里帰り先から幼稚園行かせるかもですね〜!