※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かのん
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が豆腐を食べると吐いてしまう。豆腐以外の大豆製品は問題なし。病院で診てもらう予定。大豆アレルギーかどうか気になる。

生後8ヶ月の息子ですが、豆腐アレルギー?なのか、本日も吐いてしまいました。
一度11/7に何回も嘔吐し、その前までは普通に食べれてたのですが、その際に通院したところお腹の風邪と診断されました。
それ以降豆腐はアレルギーなのか嘔吐してしまうようになりました。 それ以外の大豆製品は、きな粉・納豆は大丈夫なのか嘔吐なし、豆乳はその場では嘔吐はなしですが、数時間後に🍼を大量に吐いていたこともありました。。
明日病院へ行って診てもらおうと思っていますが、大豆アレルギーなのでしょうか?
皮膚には何も異常はなく、今日に至っては5口ぐらい食べてえづいて少し嘔吐してしまいました。今は元気に遊んでくれてますが、、

コメント

月見大福

調べてみないとなんとも言えませんが、以前普通に食べれていたのなら単に豆腐の味が嫌いなだけの可能性もあると思います。

  • かのん

    かのん

    コメントありがとうございます。
    味が嫌い。。
    その可能性もあるのですね。。

    • 12月19日
amy_🔰

娘が7か月の時に、豆腐を食べ、3時間後に複数回嘔吐したことから、大豆の消化管アレルギーと診断されました。
そのとき豆腐は4回目で初めてではなかったので夜にあげてしまい夜間の救急にかかるハメになりました🥲

消化管アレルギーは、よく言われる食物アレルギーとは異なり、蕁麻疹や呼吸器症状より嘔吐下痢症状が多いそうです。
消化器官が発達すれば自然に治ることが多いそうです。

大豆は様々な加工品があるので、
豆腐はダメなのかもしれないですね。
娘はしょうゆと味噌は大丈夫です。

  • かのん

    かのん

    コメントありがとうございます。
    複数回嘔吐なんですね。。
    今日は1回嘔吐のみで、後は🍼の吐き戻しが少しだけあった感じです。。
    治ることが多いのなら少し安心しました。。
    明日病院に行くことになったので、診てもらいます。

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

豆腐だけでならアレルギーではないんじゃないかな…と思いました。

  • かのん

    かのん

    コメントありがとうございます。
    嘔吐の件があってからは、豆腐は基本あまりあげず、少量か、他の大豆製品も気をつけて与えてはいました。。
    明日念のため診てもらおうと思います。

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きな粉なんてもろに大豆ですしね…

    4つアレルギーあって大豆もですが大豆製品全般
    嘔吐、顔の腫れ、全身に蕁麻疹とありました!

    • 12月19日
  • かのん

    かのん

    きな粉は大丈夫そうなんですけどね💦
    顔も腫れてないですし、蕁麻疹もないんですよね。。
    4つアレルギー。。それは大変です😭

    • 12月19日