※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの服に関して、もらった服をどう使うか悩んでいます。ブランド物や贈り物の服を、たくさん着せる派と特別な日に着せる派、どちらがいいか迷っています。

お子さんの服に関しての質問です!しょうもない質問なんですが、皆さんはどうか教えてください!

ブランド物の服とか、出産祝いや誕生日祝いでもらったりしたちょっといい服、皆さんは、

①せっかくもらったしたくさん着せる!
②高い服なので汚れないように記念の日とか限定して着せる!

どちら派ですか?

私は最初②だったんですが、あまりにサイズアウトが早すぎて全然着せられなかったなという後悔もあり、最近は①にシフトしてます😅

コメント

はじめてのママリ🔰

私も①です!あまり着ずに着れなくなっちゃった方がもったいないのでこれでもかって着せてます😅

本当すぐサイズアウトしちゃいますよね😳!

れい

①です
流石に公園遊びとかスイミングとか、汚れそうな時は避けます
支援センターくらいなら普通に着せてますよー

80半袖が寒い季節から無理矢理重ね着して8ヶ月だったので、②にしたら片手で足りるくらいしか着せられないと思います笑

ニート希望

断然①です!

家から出る=お出かけ!
くらいの勢いで着せまくります☺️❤️
スパゲティやカレーを食べる時、泥遊びをする時だけは早急に脱がせてました。笑

なんならクタクタになるまで着せてましたよー!

ママリ🔰

最初②で写真撮るようなイベントが終わったらあとは普段着として着せてます😊