
海外でウエディングフォトを撮りたいが、家族には地元の結婚式が楽しみ。どちらを選ぶか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
地元で結婚式を挙げるか、海外でウエディングフォトを撮るか悩んでいます。。。予算的にもどちらかしか出来ず、わたし自身若いうちに海外に行きたい気持ちが強く、こういう機会がないとこの先行けないな(2人目・3人目も考えているので…)と思っているので海外でウエディングフォトをやりたいと思っています。既にもう式場を押さえていて(1年後)まだキャンセルは可能なのですが、わたしの家族・親戚は、わたしのドレス姿を見るのを楽しみにしていたんです、、、
みなさんならどうしますか??
優しいご意見お待ちしております( ´•ω•` )
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私は海外でのウエディングフォトにしましたが、日本では絶対に撮れない素敵なロケーションで一生物の思い出になりました😊
双方の親族からは結婚式やった方がいいよと言われましたが、私自身が友人の結婚式への参列が結構負担に思っていたのと「結婚式」への憧れがなかったので…
好きなドレスを買って、好きな国で好きなフォトグラファーに依頼して100%自己満足で完結できて良かったと思ってます😂
結婚式しなくてもドレスは見れますし、親も海外での写真が自慢できたと結構喜んでました🫶

はじめてのママリ🔰
私なら地元で結婚式をあげたいなぁと思います。
家族にドレス姿を見てもらい、感謝を伝える場でもあるかなぁと思うので😌✨
お友達を呼ぶ予定はありますか?
私は地元で結婚式を挙げましたが、自分のために皆んなが集まってくれて祝福してくれて、とても幸せな気持ちになり、とても楽しかったです😊
海外は、何年後になるかは分かりませんが行こうと思えばいつかは行けるかな!と思いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊♥️
わたしの父が1番楽しみにしていて、式キャンセルして海外でウエディングフォトにした。なんてなかなか言い出せず…けど海外行きたいし、、、って葛藤してました。笑
少人数での式を予定しているので10人弱しか友人は呼びません。地元で式を予定しているのですが友人のほとんどは東京に移住した子ばかりなんです。お車代とか結構かかるよなあ。って考えてました。🥲
まだ時間もあるので、少し考えてみます♡ありがとうございました🌈- 12月20日

のん
海外にします!
絶対やりたいことはやった方がいいですよー😙🩷
家族には来てもらってもいいし、来れないなら写真でもいいと思いますね!
-
はじめてのママリ🔰
海外憧れますよね🥹♥️♥️♥️
まだ時間もあるので,考えてみます😊✨🌈- 12月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♥️ちなみにどちらの国で撮られましたか?
海外憧れてるんです、、、
なかなか行けないですし、いい思い出になりますよね🥰🫶🏻
はじめてのママリ🔰
また、お子さんがいた時なのかと、ざっくりとした費用なども聞きたいです💦質問多くてすみません🥲
はじめてのママリ🔰
ヨーロッパです!
長期休暇がないと行けないので、そんな大連休とれるのはこのタイミングしかない…と思って憧れてた場所に新婚旅行がてら行きました😊
子供はいない時だったので、小さいお子さんいると長距離フライトは結構しんどいかもです💦
席代がかからないかわりにずーーっと抱っこだと国内旅行でもつらかったです😭
フォトの費用は業者を通さずにウエディングフォトをやってる現地のフォトグラファーに事前に直接依頼したので12時間撮影で20万くらい+ドライバー手配4万と破格でできました!
全てデータで貰ったのでフォトブックはネットで高画質でも1冊1万以下でした😊
ちなみに私がやった都市ではウエディングフォトの業者を通すと都市移動不可の3時間撮影でデータ100カットのみ4〜50万でした!
ドレスとタキシードは日本で買って持っていきました🙌
ブーケは本当は生花がよかったけど現地で希望通りに作ってもらえるかわからなかったので造花で日本から持っていきました
なのでトータルかなり安くできたと思います!!
はじめてのママリ🔰
ものすごくご丁寧に教えてくださりありがとうございます😢♥️ヨーロッパめちゃくちゃ素敵ですね!あの街並み、憧れます〜💍✨
まだ子供が小さいので、日本から乗り継ぎなし?で行けるとこだといいなあなんて考えてて…☺️確かにずっと飛行機で抱っこしんどいですよね(´・ω・`;)
そのくらいの予算でしたら全然許容範囲内です!ドレスもレンタルするより買った方が安いんでしょうか??まだ時間もあるので少し考えてみますね💫💫
とても参考になりました!
はじめてのママリ🔰
私は中古のドレス屋さんで好みドンピシャのドレスがあったので買った方が断然安かったです!
レンタルも金額ピンキリなので中古含めてショップ色々見てみるといいと思います✨
飛行機で持ち運ぶことを考えるとフリルたっぷりのお姫様タイプは重いのであまりおすすめしません。笑
ちなみに旦那のタキシードはメルカリです😂
ブランド物がかなり安く買えました笑
ウエディング関連よりも行き先によっては旅費が高かったのと、ご祝儀で回収…っていうのができないので(親戚からは多少もらえましたが)
旅費も調べてみるといいと思います✨
それでも式あげるより金銭的にはフォトのが安かったです😊