※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

年末年始、お子さんのいる家庭での時間潰しや年末年始の過ごし方についてアイディアを募集しています。金額やジャンルは問いません。

年末年始(*´∇`*)💕がもうすぐやってきますね✨

お子さんのいる家庭では何して時間潰しますか(*´꒳`*)⁉️

そろそろ何かしら買い足してこようと思うのですが、ぜひ参考にしたいです⭐️
金額、ジャンル共に問いません(*^o^*)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みなさんは、年末年始をどのように過ごす予定ですか?😊
ぜひ、お子さんが楽しめるようなアイディアもあれば「回答」していただけるとうれしいです✨

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

ひろ

粘土、おままごと、塗り絵、パズル、公園でボール遊び
ですかね😅

はじめてのママリ🔰

大人用パズルを一緒にやる約束しました^^
まだ3歳なのでほぼ私がやりますが、前にやった時は楽しそうに見てました!
あとはベランダでシャボン玉すると思います^ ^

はじめてのママリ🔰

ゲームと公園です😇🛝

くーちゃん

公園は定番ですが、家の中だとおままごと、お店屋さん、パズルです😊
あとはパウパトロール大好きなのでパウパトごっこしてますU^エ^U

にいこ

モノポリーやカタン等のボードゲームをやったり、家族で大好きなスポーツをテレビで見たりして過ごします。
あとは、のんびりして過ごすと思います。

  • りぃまま

    りぃまま

    モノポリー、カタンは通常版でしょうか?
    来年小学校入学の子どもがいるのですが、ちょうどモノポリーかカタンの購入を考えているのですが、通常版はまだ難しいかなと思いジュニア版とどちらを買おうか悩んでいるところです。

    • 12月27日
  • にいこ

    にいこ

    モノポリーは通常版で、カタンはスタンダード版です。
    我が家の場合ですが、モノポリーはお金の計算も必要なので、息子には最初は難しかったようです。ただ何度もやるうちに少しずつ慣れてきています。投資や物件購入には戸惑いつつ、な状態ですが…。カタンは最近初めてやりましたが、モノポリーよりは覚えやすいみたいです。

    • 12月27日
  • りぃまま

    りぃまま

    教えて頂きありがとうございます😊

    • 12月27日
ひろさぶろう

サンタにLEGOのピースの補充とペーパークラフト、宝石石鹸キット、レジン液とパーツを届けてもらいました。

他、料理、公園、塾、お稽古です。
録画した番組も溜まっていますし、過去に取り組み途中のお裁縫もあり、時間が足りません。

そららん

4歳の長男はサンタさんから貰った「ぷにょぷにょアクアリウム」にハマって3時間くらいやってました!
毎日保育園から帰ると「ぷにょぷにょのやつやっていい?」と聞いてきます🤣
義実家からはマリオのアクアビーズを買ってもらい、こちらもなかなか時間が潰せて良いです!

r⛄️🖤

午前中は公園に行ってから買い物、午後は兄弟それぞれワークをやってからおやつとYouTube(1時間)、工作やLEGOやトミカ(1時間)などで遊んでいます!

3度目ママリ

手作り餃子→翌日餃子ドック、お菓子作り、クッションと厚めのジョイントマットで山つくって滑り台、ジェンガやオセロゲーム、息子はプラス地図パズルしてました。
今後はクッキーやドーナツ作ります!


まだあと2週間程あるので
ネタ切れないよう工夫が
大変ですよね😭

いちご みるく

大掃除と買い物と正月準備!

それとクリスマスプレゼントに上の子は ボードゲームをあげたので、家族で遊びます🙂
1日はピューロランドにお出掛け予定、2日は義実家。
映画鑑賞。
普段、忙しくなかなかゆっくり出来ないので、のんびり過ごしたいです✨

ママ

ボードゲームやカードゲームができるようになったので色々遊びたいと思います😊
子供は自分の番が来ると毎回本気で一喜一憂していて、ボードゲームやカードゲームなのですが、なぜか汗だくになってボードゲームやっていて真剣すぎて面白いです
(もちろん親は汗かいていません)

あとはクリスマスに自転車とレゴをもらったので
自転車練習とレゴで遊びます。

けい👶こうき

保育園の運動会のDVDを観たり、散歩に行ったりしようと思います。☺