
コメント

はじめてのママリ🔰
同僚にどうしてらのか聞くのが
1番いいと思います!!
自分だけお返ししたら
他の人もやらなきゃダメ?!
って反感をかう可能性もあるので🤣💦💦

さえぴー
うちの母が近所の会社で長年経理やってて、肉はもらってないですけどちょこちょこお土産やらうちの子(孫)が産まれたときもお祝いいただいたりしていろいろ普段からいただくことが多いからと
毎年年始めは御年賀買って持って行ってます。
まわりがどうしているかにもよって合わせるのが一番ですけど、
もし渡すならお歳暮だといただいたと同時に渡して先方も気を使わせてしまったと思ってしまうと思うので、その場では素直にいただいて、後日お返しするなら年明け初出勤のときに御年賀持って行くのが良いのではと思いました。
-
さな
ひとまず他の職員に聞いてみます😊
場合によってはお年賀を持参することにします!
コメントありがとうございます☺️- 12月19日
さな
なるほどです!
私は社長夫人と2人だけで仕事をしていて、他の職員とは接点がないのでそれは思いつきませんでした🤣
コメントありがとうございます☺️