
コメント

hana 🪷
うちの子もできました 😣
うちは
抗生物質の飲み薬とゲンタシン軟膏でした!
2〜3日で治りました 🥺
hana 🪷
うちの子もできました 😣
うちは
抗生物質の飲み薬とゲンタシン軟膏でした!
2〜3日で治りました 🥺
「指しゃぶり」に関する質問
両手を口の中に入れたり、胸の前で合わせたり 両手でおもちゃを掴んだりするのって いつころからできましたか?? 生後4ヶ月になるのですが 指しゃぶりや 片手でおもちゃを握って振ったりはするのですが 両手で掴んだり…
生後4ヶ月、クーイング少ないのは発達障害の可能性ありますか? 3ヶ月ごろからクーイングがたまに聞けたのですが、 全くない日、会話のようにウーウー言ってくれる日があります。 基本的に無言で泣くこと自体少なく、指…
育てやすい子は発達障害の可能性が高いのでしょうか? 産まれてからあまり泣かず、2ヶ月以降はほぼ泣かなくなりました。 指しゃぶりでセルフねんね、1人にしても平気、ミルクやオムツでも泣きません。放っておいたら1人…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
同じ方いて良かったです😌🙏🏻
診察は見られただけでしたか?
hana 🪷
見られただけでした!
ママリ
あ、本当ですか!
まだ痛みとかは無いのか泣かないのですが心配なのでやっぱり今から行こうと思います!!
hana 🪷
うちの子も泣きませんでした!パッとみたら膿が溜まっている?ような感じに見えて
病院に行きました 😔💦
お子さん、大丈夫でしたか? 😢
ママリ
さっき行ってきました!
「お母さん大丈夫!治るよ!」って軟膏と抗生物質の飲み薬もらいました💊
お子さんは指しゃぶりでなった感じでしたか??
hana 🪷
抗生物質の飲み薬が出ると、かなりお腹が緩くなってしまうと思うので(もしかしたら個人差があるかもしれませんが)
そうなってしまった、高級オムツやお尻拭きなどもあるといいかもしれません 😢
うちは指しゃぶりはしない派なので原因不明なんです!朝起きてパッと見たらなってる感じでした 😣
ママリ
ええそうなんですね!
教えて頂きありがとうございます対策します!!!!😌
爪の切りすぎとかでもなるみたいですよね😰初めて見たので戸惑いました…💧
hana 🪷
うちの子は結構下痢がひどくなって、長引くタイプなので抗生物質って言われたら
整腸剤も一緒にお願いしてます!
もし今回の抗生物質で下痢などあったら次回から言ってみるといいと思います 🤭
わたしも初めての時びっくりしました 🫠
病院で指先に針とか刺して膿出すのかな!?とか色々勘ぐったりしました 🫣
早くよくなるといいですね 🥲