※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6歳の息子はピアノが好きで自分で遊んでいるが、習い事はやりたがらず、他の習い事もしている。習い事を強要する必要はないが、ピアノを習わせたい気持ちもある。どうしたらいいか悩んでいます。

子どもの習い事について。
現在6歳の活発な息子がいます。小さい頃から歌が大好きで、今でもよく歌っています。ピアノも好きで、保育園で覚えてきた歌をおもちゃのピアノで自分で音探ししてひいています。ドレミを紙に書いて楽譜を作り、弾いて遊んでいます。
実家にいくと本物のピアノがあるので、弾いて遊んだりしています。
習い事でピアノする?と聞いてもやらなーいと言います。息子の意思を尊重し習わせていません。ピアノが好きで覚えるのも楽しそうにしているので、習わせたいなーと思ってしまいます!!
現在、体操(週1回)と英語(月2回)の習い事をしており、ピアノを始めたらどちらか辞めてもいいなと思っていました。

本人が習いたくないのなら無理やりする必要はないですよね?( ; ; )絶対ピアノ得意になるだろうなと思うので、習わせたい気持ちもでてしまいます、、。

コメント

🔰

本人が習う意思がないし、他の習い事辞めさせるくらいならさせません。
ピアノ上手い子は6歳で両手でもう弾いてたりするので、今から習ってもすぐ追いつくとかはなさそうなので比べちゃうとできないって思っちゃうかなーと思いました。

nn62yy

わたしは体験教室とかはどんどん連れて行ってました😃
ちょっと体験させてみて、本人に決めてもらう感じで、今はスイミングと英語を、続けてます😊
連れて行っちゃうと、けっこうな確率で、やりたい!ってなりました😃
なので実際に通うとなっても通える範囲で探してました😊

moon

本人がやらないとハッキリ言うなら無理にやらなくていいと思います。
ピアノは毎日練習しなきゃないし、基礎練習などやりたくない事もやるので楽しいばかりじゃないです。
やりたいなら頑張れても習い事にしたくないなら結構しんどいと思います。