※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが紙を誤飲した可能性があり、病院に行くべきか相談中です。予防接種の際に相談することも考えています。段ボールや広告、絵本の確認もします。

生後8ヶ月の赤ちゃんが紙を食べたかもしれないです😢
大人しくしてるなあと、離乳食の準備をしながらちらちら様子を見ていたのですが何か紙くずみたいなものを手にしてました💦

あわてて取り上げようとしたらそのままぱくっと口に入れ、取り出そうと口をあけたらもうありませんでした…大きさは赤ちゃんの手のひらより小さかったです💦猛省しているのですが、先ほど届いた荷物が重かったので後で夫に運んでもらおうと段ボールを床に置いてしまっていました。段ボールをちぎったのかもしれません…

ただ、わたしもはっきり見たわけではないので紙くずとも断定できません…

誤飲して危ないもの、電池やコインなどは絶対に床に置かないようにしているのですが何を飲んだかはっきりしないのが怖いです…床に落ちているものは基本赤ちゃんのおもちゃのみです。

今から段ボール、広告、絵本のページも一枚ずつめくって破れてないか確認しますが病院行くべきですかね😭

ちょうど午後から予防接種なのでそこで相談してみてもいいでしょうか?💦

コメント

ママリ

大量に食べてない限り問題ないと思いますよ😊とりあえず喉が詰まってなければ様子見で予防接種の際に相談してみてください👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦おっぱいも普通に飲んでいつも通り過ごしています…相談してみます💦

    • 12月19日
ままり

気持ち悪そうにしていたり、呼吸しづらそうとかでなくていつも通りな感じであれば焦らなくて大丈夫だと思いますよ😊
もし食べてたとしてもうんちとしていつの間にか出てっちゃうかと!
心配なら予防接種の時相談してみて間違いないかと☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭とりあえずいつも通りです!うんちとして出てくれるのを願います💦
    念の為相談してみます!

    • 12月19日
ちなつ

紙から食べても💩で出てくるので大丈夫ですよ!
喉詰まりだけ気にしてあげてください。
というのもうちの娘0歳の時は何故か紙が大好物で…🫠笑(流石にもう食べませんが笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うんちで出てくれたら安心です💦

    喉詰まり、この後しっかり様子見ておきます🥺

    紙が大好物なんて!!ハラハラしちゃいますね💦誤飲だけは気をつけていたのに…とショックでしたが少し落ち着きました。

    ありがとうございます!

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

うちも最近紙を食べてしまったことあります。
こちらの声にびっくりして逆に飲み込んでしまったようで
オエっと咳き込んで吐いた時に舌に紙が残っていて、相談しましたが
様子に変わりなければ2、3日で排泄されるので心配ないとのことでした。

ただ予防接種に行かれるなら
小児科の先生に聞くのが1番いいと思います!

気をつけていても赤ちゃんは想像を超える行動をするので大変ですよね🥲
その後もどこからか持ってきたティッシュや紙など何でも口にしてしまっています…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    まさにわたしなのあわてた声に反応して口に入れてしまった感じでした…

    小児科の先生に相談したところ様子見となりました。ただ、シール系は窒息の疑いもあるので注意が必要だそうで本当に反省しています…

    隠していてもどこからか持って来ますよね💦今一度お部屋を見直します!

    • 12月19日