![えお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自営業の主人が収入不安定。仕事がないと収入ゼロ。支払いに困り、借金を考えているが葛藤中。
クレジットカードからお金の借り入れをしようか悩んでいます。
というのも自営業、建設関係の主人。収入が安定しません。
しかも日給月給。
ガッツリ仕事すればそれなりに収入はありますが仕事がなければ収入0。
先日突然12月の最後の週から1月中、仕事があるかないかわからない。と主人。
最近12月末に3日ほど仕事が入ったけどそのお給料は1月末に入るのだそう。
つまり。
今月末の給料が少ない。カードの支払どうする?車の支払いどうする?
おまけに1月末も給料がいくらなのかわからない。
1月中息子の入院手術がある。
私のパートの給料合わせても
どう考えても計算してもお金が足りない。
借りに行くしかないな…と。
でもなー😫
で…
情けない😣
- えお(5歳1ヶ月, 9歳)
コメント
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
学資とかは加入してますか?
加入してるなら低金利で貸付できると思います
あとは実家の親に借りるとかですかね
クレジットカードから借り入れは利息高そうな気がするのでできたらしない方がいいと思います
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんに日雇いの仕事してもらったらどうでしょうか??それと旦那さんは転職することは考えていないんですか?
-
えお
自営業のほうが自分に入るお金が増えるからと独立したのはいいけれど安定しない。
雇われのほうが月末しっかりまとまったお金が入るので私も計算できていたのですが
今は色んなところで仕事してその会社ごと給与の入金方法が日にちが違うので毎月幾らもらっているのか。把握しづらく計算できない。
自営業の他にもアルバイトしてますよ。
そして私も今年からフルではないですが働きにでるようになりました。
私は自営業をやめて雇われで仕事してほしいです。
ほんとにこまります。
そして情けないです…- 12月19日
-
退会ユーザー
わたしの夫も自営業で2社設立していますが、色々と考えた上で自営業で生活していくことに決めました。
1ヶ月働けないくらいで借金しないといけないほどカツカツなら今すぐ働き方を変えた方が良いんじゃないでしょうか?
建設業は必要不可欠な仕事ですが、安定していないから他の業界に移るのもありだと思います😭
どうしても借金しないといけないなら、銀行のフリーローンはどうですか?- 12月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自営業をやめたくないなら仕事がない時にも別で働けるようにしておかないとですね!
建設関係がいいなら伝手で確保しておくべきだし、他の業者でもいいなら何箇所か単発で働ける場所の確保ですね🍀
ご主人が変わらないならえおさんが正社員になって安定して収入を得られるようにしないとですね!
ひと月仕事がなかっただけで借入れ考えてるってことは、ガッツリ仕事があってそれなりに収入多い時でも貯金できてないってことですよね😢それなら今月は借金で乗り切れたとしても、生活防衛費貯められていない収支+返済で支出増えて赤字か自転車操業から抜け出せなくなるので、なんとかして借り入れは避けたほうがよいです…!💦
年末年始は単発バイトも多いですし、親族がお仕事休みで預けられるならご夫婦で働きに出たほうがよいです!🙆
-
えお
詳しくありがとうございます😊
- 12月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今借りてもお金を返せる目処がないところが問題ですよね。。そのままズルズルも借金増えちゃいそうで…
仕事がない日は別の仕事をしてくれたらいいと思うのですが、難しいのかな😣
建設業って冬は閑散期のイメージですし…
年末年始は配送業でもスーパーでも、どこも人手不足なので夫婦で仕事を探してできる限り働くのがいいのかなと思いました。
仕事の予定が決まって、何月にいくら入るから、生活費としていくら借りようって決められるとよいのですが😣
-
えお
コメントありがとうございます。
助かります😊- 12月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自営業しながらアルバイトもしていて、それでもまわらないなら自営業辞めた方がいいですよ。
私自身、建築士をしていて、
仕事はひっきりなしに入ります。
抱えている大工さんたちでは足りず、
個人の方にお願いする時もありますが、みなさん仕事いっぱい持っていて、なかなかスケジュール組みずらいのが現実です。
年内も30日まで仕事お願いしてますし。。。
お子さんお二人いるなら、
安定した収入を得る方が大切だと思います‼︎
えお
コメントありがとうございます。
学資は加入していません。つみたてはしていましたがここ数年でほぼつきました…
コロナになり収入0な日々が2ヶ月ほど続いたり、雇われから自立して自営業になってから収入が安定しないことが増えていったので😣
今年に入ってから私も仕事をはもじめましたが子どものこともありガッツリ働けず。
ここ数年でほんとにお金がなくなりました。今まで貯金もできていたのに。
ほんとに情けないです。
むーむー
そういうことならとりあえず自治体の窓口に相談してみては?
そういうのはもう借りちゃってますか?
あとは日雇いで別に働くとかですかね
本業で食べてけないなら他でも働くしかないかと
えお
コロナになったとき相談したんですよ😫
でも年間の収入だったり…なかなか審査が厳しくて。
自営業はできないだったかな…
年間何%だったか😣
すみません上手くいえなくて…
別で副業もしています。
私はとにかく自営業やめて安定している雇われで仕事してほしいです。
私はこの年末年始旦那に子ども預けてガッツリ働きます!!
少しでもお金欲しいので😫