

r
近所で散歩せず車で少し行ったところでするなら
気にしなくていいと思いますが
近所で散歩したいのなら緑が多く車が少ない方が
子供にとっては安全ですよね🙂

もりてぃ
うちは車通りも少なく、散歩しやすい環境だと思いますが、散歩しません( ´•д•` )💦
公園に行ったりショッピングセンターの中にあるキッズルームに行ったりなので、散歩のしやすさは特にいらないんじゃないかと思います(笑)
家選びは自分が本当にここがいいって思った場所にした方がいいですよ(*ˊᗜˋ*) ノ
カバー出来るとこ(散歩道→公園とか)はカバーすればいいのではないかと(。•̀ᴗ-) ̑̑✧

おいなり
うちは後者の方に住んでます!
散歩しやすい道…ある程度は必要かな〜?と感じてます😓
怖い事件が多くて外に出ると危険がいっぱいに感じお散歩が恐怖です💔
なので、ほとんど車を出してちょっと離れた所まで行って子供を遊ばせてます。
住んでるお家 間取りが最高なので…うちはプラマイ0ですかね😅💦
-
まるこ
そうなんですねー!
どっちもどっちですよねー( ;∀;)
間取りは2LDKですか??- 3月7日
-
おいなり
はい!2LDKです〜♡
オートロックの憧れダイワハウスです😍✨
スーパーまで徒歩3分、駅まで10分ってかんじなので、お散歩がてら買い物が鉄板ですね!- 3月7日
-
まるこ
うちもダイワハウス考えてます!d-room!去年の12月の新築です(≧∇≦)
やっぱり良いですか?
オートロックはあったか忘れましたが…しかし1LDKなんです。50㎡の。広いウォークインクローゼット付きです!どう思いますか?^^;
2LDKのd-roomもあったのですが、旦那の職場から遠くて断念しました。
d-roomは広めの1LDKだけど駐車場遠い、周りは空港(飛行機見える)、自然が多い
もう一つ考えてるのは大東建託で、2LDKだけど周りは車がよく通るって感じです!
どっちが良いですかね^^;- 3月7日
-
おいなり
おぉ〜!!新築最高ですね!
まだ秋と冬しか過ごしてないですが、問題感じたことないです♡
子供いるとウォークインクローゼットあっという間に埋まりますよ〜(笑)
うちも二部屋にありますが、大人用と子供用(+季節用品)でほぼ埋まってます😅
収納はあるに越したことないと思います( *´艸`)
私は断捨離とか苦手だからすぐに埋まってしまうのかも(笑)
旦那の職場までは電車とバス使って1時間です!
それ以上かかる感じですか??
個人的には大東建託大っ嫌いなのでオススメはしないですね…😅
以前管理会社との行き違いでお隣さんと険悪になり、怖くなりうちが避難する感じで出て行きました。
外観とか内装も綺麗で魅力的に感じますが、結構夜とか生活音が響くので、近隣の人達との生活リズムが違うとストレスに感じるかな〜と。- 3月7日
コメント