
コメント

退会ユーザー
私は渡すためではありませんでしたよ。
主に見返した時にどういう生活リズムになってきたのか?など知りたいのと、2人目の時に参考にしたいと思ってですね。
ただ2人目は諦めたので、今では自分の頑張った証として大切にとっておきたいです。もし息子が見たいと言えば見せるつもりですが、渡すとかはしないと思いますよ。恐らく女の子でもそうすると思います。
アルバムも家族の思い出としてですね。

ts♡mam
私は産まれてから毎日写真撮って息子の365日アルバム作りました( '▿' )o彡°
たまに見返したりしてます😊💓
いずれ大きくなって取っておいてくれたら嬉しいし、いらん!って言われたら自分で大切に保管する予定です😂🙌
365日アルバム以外には、エコーアルバム、普通のポケットに入れていくタイプの写真アルバム作ってます!
ウチの子も男の子なので、同じように作ってあげたいなって思ってます\( ❀ ´︶`)ノ
-
すーくむ
わー!それすごいですね💓
わたしもやってみようかな...☺️
ありがとうございました^^- 3月7日
-
ts♡mam
うちの子も男の子なので
って所、「次の子も男の子なので」の間違いでした!!━( .゚ω゚ )━!!
撮り忘れ注意したら楽しいと思います☺️💓- 3月7日

退会ユーザー
今は自分の記録用(このくらいの月齢で生活リズムや授乳やうんちどんなだったかなぁとか、寝返りいつできたかとか)として育児日記つけてますが、将来は娘に渡すか見せてあげれたらいいなぁと思ってます(*^^*)
私は自分が妊娠してから母親に当時の育児日記見せてもらいましたが、とても面白かったし、嬉しかったので(^^)
うちの母は、私の弟の分も同じようにつけていて、こないだ弟が自分の分を読んでいたんですが、初めて喋った言葉とか、1歳くらいの語録とか残ってて面白そうに読んでましたよ!嫌がるというより、むしろ愛情もって育ててくれたのがわかって嬉しいんじゃないかと♡
もし仮に私に二人目男の子が生まれても、将来渡せるような形で育児日記書くつもりでいます(^o^)
-
すーくむ
いいお母様ですね💓!!!
ご本人の意見が聞けて
わたしもやってみようかなという気になりました😋💓
ありがとうございました!- 3月7日
すーくむ
なるほど!
確かに二人目の時の参考になりますね☺️
それは思いつきませんでした(^_^;)
すいません!
コメントありがとうございました( *´꒳`* )💓