
コメント

おはぎ
それは可哀想ですね。
心が痛い、、
子供の言うことなので先生に聞いてみてもいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
え、、、
お子さんは普段から嘘というかそんな感じでお話しする子ですか?
悲しくなりました。
よくニュースで見るような虐待とかに発展しないように祈ってます😭
-
ちゃみ
いや、結構人よりしっかりした子なんでいつも嘘つかないんですよー。
あした保育園にいいますが、二度目があるようなら教育委員会に相談します!- 12月18日

はじめてのママリ🔰
酷いです…
言い方も可哀想すぎるのは勿論、お弁当だとしても給食だとしてもその食材費を払っているのは保護者ですよね。
私なら言います。
なんなら園長にも言います。
-
ちゃみ
たしかに!給食ですが、払ってますもんね。。だんだん腹立ってきました笑
一時保育だから園長わからないしみたことないんですが、
どうやったら会えますかね- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
電話より直接の方が良いと思うので、電話でアポ取ってから会ったら良いと思います。
- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
私も、うちの子にだけ嫌がらせとも思われることを担任の先生にされて、先生に言った後に園長にも言いました。
その後改善されたので、やはり園長には絶対に伝えるべきだと思いますね。
園側も注意して見てくれると思うので。- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
更に嫌がらせをされたら…という不安もあったので、ママリさんの気持ちとてもよく分かります。
でも勇気持って伝えてみて下さいね。応援してます。
何度もすみませんでした。
経験した事がある事なのでついつい…?- 12月18日
-
ちゃみ
ありがとうございます😭😭
一度されただけでも園長に言ったほうが良いですか?😭😭
どこまで言ったらよいのか。。。- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
私なら一度でも言いますね。もう一度されたら嫌なので💦
- 12月18日
-
ちゃみ
わかりました!ありがとうございました😭😭
- 12月18日

はじめてのママリ🔰
ありえないです。
私なら速攻言います。
-
ちゃみ
担当の先生にいいますか?適当にいらないって言ってましたよとかいわれたりしそう、、言ったら余計いじわるされても可哀想。。別の事務みたいな先生に言った方がいいですかね?
- 12月18日

はじめてのママリ🔰
保育士してました、それは問題あると思います。
ベテランなどの場合、他の先生口を出しづらいこともあるので、上の先生園長などに直接伝えてください🥲
-
ちゃみ
ありがとうございます。
明日一時保育でまた一日保育園にいく予定なのですが、一時保育だからあんまり先生とか園長がわからなくて。。誰にどうゆう風に伝えようかって考えて寝れません😭- 12月18日
ちゃみ
明日担当の先生に食べてないかきいてみます。食べてないなら、食べたかったのに捨てられたて泣きそうになりながら言うてましたと伝えます!