
アレルギー症状が出ているが、病院に受診できず、1週間経過。木曜日に予約を取ったが大丈夫か不安。食べ物の除去は必要か。写真は撮影済。
アレルギー疑惑がありますが、病院受診できていません🫨
金曜日にアレルギーで蕁麻疹っぽくなりましたが、発症した時点では行きたいと思っているアレルギー科の病院の当日予約枠があいて無く😭電話で聞いたところ、緊急性がない限りは予約してくるようにとのことで…
しばらくして痒み赤みもひいて、ぐっすり眠っていたので遠い他の病院に連れ出すのも可哀想かなと様子見してました…
土日もその病院の枠が埋まっていて、月曜日に受診するつもりだったのですが、土曜日に私が嘔吐→発熱で、今日もまだ微熱です…。
明日も私が辛そうだし、周りにうつしても迷惑なのでとりあえず木曜日の枠の予約を取りましたが、発症から1週間近くも経ってしまっていて大丈夫でしょうか😭(水曜日は休みです)
またそれまでは可能性がある食べ物を除去でいいでしょうか??
発症した時の写真は撮ってあります!
- はじめてのママリ🔰
コメント

あんず
アレルギーが出てしまったらそれ以降1度目より2度目以降がひどくなるので診察や検査結果が出るまでは除去した方が良いですよ!
軽いなら大丈夫かな、と思いますがうちは重度で酷かったので次食べたら死ぬと言われたので😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
除去します!木曜日受診で大丈夫でしょうか😥?
あんず
写真もあるとのことなので症状が治ってるなら受診はいつでも大丈夫だと思います(その間除去してたら)。
アレルギーじゃないと良いですね!
はじめてのママリ🔰
安心しました🥺✨
ほぼ確実にアレルギーだとは思いますが、木曜日にしっかり受診しようと思います🙇♀️
ありがとうございます!