
来年通信制高校で高卒取得し、正社員を目指すことについて、29歳の女性が相談しています。資格は日商簿記3級と運転免許のみで、手に職がないため困っています。高卒後に資格取得か企業就職か悩んでいます。
来年通信制高校に通って高卒とって正社員目指したいんですが無駄だと思いますか?
来年29歳です、、
高3年で中退してるので高2までの単位はあり
1〜2年で卒業できると思います。
正社員といっても特にやりたいことはなく…
資格は日商簿記3級と運転免許だけで
今まで正社員になったことないです。
高校卒業して何か資格を取るか
企業を受けまくるか…
手に職がないので困ってます💦
- なっちー(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
正社員になれるかどうかはまた別として、無駄になることはないと思います。
高卒認定あるだけで、色々将来的な選択肢は広がると思いますよ。頑張ってください🎀

はじめてのママリ
無駄じゃないですよ。
やっぱり正社員だと、高卒以上の方が求人あるし給与面も違ってくるので。
簿記持ってるなら事務だと有利ですね。
資格は就職してから、取得にかかる費用を会社が援助してくれる場合もあります。まずはどこかで働いてみてから考えても遅くないと思います。
高認あれば、子どもが手を離れてから大学行きたい!とかになってもすぐ受験できますしね。
-
なっちー
そうなんです…求人見ても高卒以上が多いので、今しかないと思い学校に通おうと思って…🥲
やっぱり学校行こうと思います🥲ありがとうございます✨- 12月20日

はじめてのママリ🔰
ご年齢的に通信制高校よりは、大検とって、通信制の大学(放送大学や産能大学)に行かれたほうが、効率的・好印象かなと思います。
-
なっちー
大学も考えたんですけど、、家庭もあるし息子もこれからお金がかかってくるので、早いとこ正社員で働きたくって🥲
- 12月20日

はじめてのママリ🔰
とてもタイムリーで、同じ状況、お子様の年齢も同じで、私も今まで正社員になったことなくて勝手に親近感わきました!
私も高校中退で(同じく高二までの単位あり)
来年4月から通信制高校通う予定です!
ひと月前頃から通信制高校と中退した高校に問い合わせし
今週中に願書取りに行く予定です。
私の場合正社員になる予定は無いのですが
学歴がコンプレックスで😭
中退した高校の単位は、中退後20年しか残らないみたいなので
今のうちにと思って勇気をだして行こうと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに私も来年29歳です🤣🤣一瞬、自分が投稿したのかと思いました(笑)
- 12月20日
-
なっちー
本当ですか!!すごい!!🥹
今週中に願書ってことは私立に行くんですか??☺️
コンプレックスわかります🥲お互い高卒になりましょう✨🥹
年齢まで🤣🤍奇遇ですね🤍笑- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
もう色々被りすぎててコメントせずにはいられませんでした🤣🤣(笑)
公立です!願書配布はもう始まっていて、願書提出は2月です😳
私立のほうが楽なんでしょうけど、高いので公立で…😅笑
なっちーさんは私立ですか?😳✨
私が行く予定のところは、2年までの単位が全てあれば1年で卒業できるとのことでしたよ♡
10代の子が多いでしょうし不安ですけど、お互い頑張りましょうー!
同じような方がいて頑張ろうって思えました😆笑- 12月20日
-
なっちー
返信遅くなってしまってすみません💦
私も公立予定です🥰
お互い頑張って卒業しましょうね🥹🥹✨- 12月31日
-
はじめてのママリ🔰
同じ学校だったら奇跡ですね!(笑)
願書、もう取りに行きました😆✨
お互い頑張りましょうー!!♡- 12月31日
なっちー
そういって頂けたら励みになります🥹🥹
ありがとうございます✨