![さきんちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもですよ〜!
うちはおいでおいで〜って手を引っ張られ、本棚の本を1つ1つ『これ読む?』って聞かないと気が済まないそうで…。。
子どもってしつこいですよね!笑
妊娠中なのもあって思い切り遊んであげれてなかったので罪悪感とめんどくさいという気持ちが入り混じってます…_(┐「ε:)_
![ミッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッキー
もうすぐ2歳の男の子がいますが、そんな感じです(><)
自我がもうハッキリあるので、思い通りにならい、怒られたりしたらギャン泣き
物を投げるなどします-_-
どのように叱ればいいのか...知りたいですね💦
-
さきんちょ
やっぱりそうなんですね😭
思い通りにならなかったらすごい勢いで泣きますよね😫💦
今までこんな事なかったのでどうすればいいか悩んでます😖- 3月7日
![くと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くと
1才4ヶ月になったところです。
同じですね~。1才ごろ、初めて自分から手を引っ張って連れていこうとした時は感動でしたが、今となっては…😅
ほんとしつこいですよね 💦
-
さきんちょ
初めては嬉しいですよね😆
だけど毎日、ずっととなるとしつこいですよね😟笑
前までは自分で行ってたじゃん!みたいに思っちゃう🙄- 3月7日
-
くと
わかります、わかります!
しかも、人を連れていくほどのところへ行くわけでもなく…💧
ついてくる必要あった??っていつも思ってます😅
気をそらせるのに必死です 笑- 3月7日
-
さきんちょ
そうなんですよね(笑)
気をそらせようと思っても、なかなかそらせないのが現実😑笑- 3月7日
-
くと
そのとおり…😱 笑
「あ!これは~?」とかって気をそらせようとしてるのがバレた時にはそれじゃない~😭と余計にエスカレート 笑- 3月7日
-
さきんちょ
すっごくわかります😦
イヤイヤ期も始まるのかと思うとほんとに怖いです😱- 3月7日
-
くと
イヤイヤ期、こわいですよね…。
うちの子、元から我の強いタイプみたいで0才の頃から結構手を焼いてます😨
さらに激しくなると思うと恐怖ですね😱- 3月7日
-
さきんちょ
そうだったんですか😣
子どもだからしょうがないって思ってるんですけどね…
お互い頑張りましょうね😌- 3月7日
![akipuripu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akipuripu
うちも最近、ほんと我が強くてまいってます💧
思い通りにいかないと泣くし、
怒られたらわたしの顔をむぎゅーってしたり( ˊᵕˋ ;)
かわいいですけど気づいたら叱ってたりして
最近はほんと自己嫌悪です😭
わたしも妊娠中ですが、
普段なんともないようなことに
イライラしてしまったりして……
しつこくてしんどいけど笑
付き合ってあげなくちゃいけないんでしょうね~( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
さきんちょ
やっぱり1歳を過ぎてからは多いんですかね😭
私も妊娠中なので立ったり座ったりなどを繰り返してたら大変です😥