※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろう
妊娠・出産

上の子供が病院に面会できず、赤ちゃんに会わせたい順番が気になります。同じ状況ならどうしますか?

コロナの関係で上の子供が病院に面会に来れません。
成人していない子は一切の立ち入り禁止なので
入院中は会える気配がありません。
面会時間も1人30分まで、
1日2人までなので最大1時間です。
私としては旦那、息子(幼稚園)、実母、義父母の順に
赤ちゃんに会わせたいので病院の方には
誰も面会に来て欲しくないのですが、
同じ環境ならみなさんはどうされますか🤔?
また、会わせたい優先順位など教えて頂きたいです!!

BA選ばせてもらいます!!

コメント

はじめてのママリ🔰

息子さんが幼稚園にいってる間にパパと実母に面会に来てもらいました!

退院したら息子を1番で、義理両親は最後です。

  • たろう

    たろう

    これから冬休みなのですっかり忘れていました😇パパは幼稚園に預けているうちに来てもらおうと思います🥰
    貴重なご意見ありがとうございます!!

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰のんたん

義父母と仲悪いんですかね?
私は会える人が会えるときに会えばいいという考えです✨

だいたいパパが1番ですが、実母がうっかり1番になっちゃったこともあるし、その後息子と義両親が同時に面会に来たこともあります😊

自分が男の子ばかり産んでいるので、将来面会OKなのに嫁からの優先順位が最下位だから退院するまで孫に合わせてもらえないって切ないなーと思いました😭もちろん、来ていいよって言われるまで絶対動かないつもりですが🤣

  • たろう

    たろう

    仲が悪いわけでは全然ないです!!
    むしろ良くしてもらってるのですが義両親より先に息子に会わせたい願望が強すぎるだけです😂私の母は遠くに住んでるので会うのは必然的に最後になると思うのですが、息子が赤ちゃんと触れ合うところをずっと楽しみにしてこの妊娠期間を過ごしてきたのでどうか先に会わせたくてみなさんならどうするかなとおもって質問させてもらいました🙌ちなみに私のところも上の子も産まれてくる赤ちゃんも男の子です👶

    • 12月18日