
コメント

ぽん
眠る時はもちろんでしたが起きてる時もつけてました笑
2歳ちょい前?くらいにおしゃぶりちょうど壊れてこれしかないよ?って言ったらそこからなくても寝るようになりました😂
ぽん
眠る時はもちろんでしたが起きてる時もつけてました笑
2歳ちょい前?くらいにおしゃぶりちょうど壊れてこれしかないよ?って言ったらそこからなくても寝るようになりました😂
「添い寝」に関する質問
なんか疲れました。 みんな全国のママたち、私よりももっと大変な環境の中でワンオペずっととかしてらっしゃる方もいるのはもちろん分かってます。でもなんか疲れてしまいました。 娘は土曜から発熱。4月から慣らし保育…
慣らし保育中、お昼寝についてです😢 1歳2ヶ月の子供がいます👶🏻 普段の睡眠サイクルが朝5:30〜6:00に起床、朝寝9時台に30分〜1時間半(車の移動中がほとんどです)、昼寝14時〜15時台に寝始めて1時間半〜3時間くらい寝ます…
母子分離不安?後追い?1歳1ヶ月の娘です。 1週間くらい前まで寝かしつけルーティーンを終えて部屋を出ると一人で寝れていたのですが、離れようとするとギャン泣きするようになりました。 添い寝すれば寝てくれますが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり言葉伝わるといいですよね!
まずは夜泣き落ち着いて欲しいですー😥
ぽん
最初は何言ってんだ?って感じで見つめられましたがだんだんとわかってきてくれました笑
むかーしバイトしてる頃お店に来るお客さんでおそらく6歳くらい?の女の子がおしゃぶりつけてて…やっぱり卒業するの難しいのかなぁと思いましたが案外あっさり卒業できました😅
おしゃぶりつけててもけっこう起きちゃいますか?
はじめてのママリ🔰
おしゃぶり付ければ、寝てます。たまに口動かしているので、眠りは浅いんだろうなと思いますが…😅
ぽん
うちおしゃぶり卒業しても口だけおしゃぶりしてるふうに動いてることあります笑
はじめてのママリ🔰
あ、それうちもたまにしてます笑 たぶん本人はなくても大丈夫そうなんですが、親が楽したいので親が卒業できないです😂夜泣き卒業してほしいなぁ笑