
コメント

momona
私も先日してきましたが、ご主人の名前で申請することになると思います!

ソレイユ
申告してきた者です。
世帯の収入高い方の申告になります。 ゆんまいさんのご家庭だとご主人で、家族全員分の医療費控除の申告が出来ます!
源泉徴収はパソコン入力する際にも必要なのでご主人がどうしても見せたがらないならご主人に手続きしてもらと良いかもですね。
-
こゆん
やはり主人ですよね!
私が申請しても意味無いですよね。
パソコンで入力しても印刷して持ち込むので結局見れてしまうような…笑
良い機会だと思って見せてもらいます(*^o^*)笑- 3月7日
-
ソレイユ
ゆんまいさん名義で申告する事は出来ますが、還元税率が変わってきますので所得の多い方の申告が一般的だと思います(^^)
住民税にも関わってくるのでご主人での申告がマストですね!(^^)- 3月7日

退会ユーザー
税金を収めていないとそもそも確定申告もできませんからね(^_^)
-
こゆん
そうですよね。
昨年は住民税は支払ったのですが、主人の名前で申請する方が良いですよね。- 3月7日

ゆーしーママ
郵送でもできると思いますよ。ご主人にやってもらえばいいんじゃないですか?
-
こゆん
良い機会なので、源泉徴収票見せてもらおうと思います!
嫌と言われたら、とりあえず医療費控除の部分は先に入力してるところなので、あとは自分でやってね〜と言います(*^_^*)- 3月7日
こゆん
やはりそうですよねー
旦那が収入教えてくれず、結婚してから一度も源泉徴収票見せて貰ったことないんです。
でも、そんなこと言ってられないですし、今日源泉徴収票欲しいって言ってみます。
momona
ご主人が申請出来るのであれば、収入を教えてもらえないならご主人本人がするしかないですよねー🤔
ゆんまい様がするしかないのであれば、ご主人に源泉徴収票をもらえるようにするしかないですね😰
こゆん
そうなんですよねー。
平日に申請行けるの?わざわざ休み取るの?って言ってました笑
momona
そうなっちゃいますよね😂笑
ご主人が源泉徴収票くれるのが1番早いんですけどねー😂笑
こゆん
ほんとかたくなに見せてくれないんです(;´Д`A笑
見せてよ〜ってお願いしてるんですけどね。今回は流石に見せてもらわないと申請できひんから!って強気でいきます!
momona
何が嫌なんでしょうね🤔笑
強気でいきましょ!笑