
コメント

まーま
ノロになったとき、下痢は3日で治まりました。
ミルク飲めるなら水分取れているので大丈夫と思います。
基本的には下痢の水分量とおなじくらいの柔らかさの食べ物をあげたらいいので(水分取るために)離乳食は柔らかめのものを様子見ながらあげたらいいと思います。ミルクだけだとお腹空きます。
お母さんはノロ移っていませんか?私は2日遅れて移って大変でした。
嘔吐物が付いた服は私のも子どものも数着処分しました😭
移らない広げないためにも、家の中の消毒、頑張ってください。
まーま
ノロになったとき、下痢は3日で治まりました。
ミルク飲めるなら水分取れているので大丈夫と思います。
基本的には下痢の水分量とおなじくらいの柔らかさの食べ物をあげたらいいので(水分取るために)離乳食は柔らかめのものを様子見ながらあげたらいいと思います。ミルクだけだとお腹空きます。
お母さんはノロ移っていませんか?私は2日遅れて移って大変でした。
嘔吐物が付いた服は私のも子どものも数着処分しました😭
移らない広げないためにも、家の中の消毒、頑張ってください。
「離乳食」に関する質問
7ヶ月👶🏻 お風呂や離乳食の後、顔拭いたり触ったりするのを過度に嫌がるのですがみなさんそうでした? 離乳食始まって口周り汚れること増えたし、よだれも多いから顔も洗ってあげたいけどそりかえって怒って触らせてくれ…
1歳1ヶ月の娘のご飯(離乳食)について… 明日、明後日旦那は飲み会で夜ご飯が要りません。 私は明日断乳のため母乳外来(午後)へ行く予定があり 娘は実家に預けるので昼ごはんはBFです。 さきほど明日ご飯作らんでいいし娘…
7ヶ月の男の子を完母で育ててます。 お出かけしているとご機嫌で、外で授乳をすることがほぼないんですが暑くなってきたので心配です。 麦茶は離乳食の時にあげていて好きみたいなのですが、ストロー使えないし、、スパ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
👶
ミルクは飲めるんですけど飲むたびに下痢って感じで大丈夫か心配です。
でも飲めてるなら脱水とかはそこまで心配いらないんですかね。泣いたときは涙とかもでてるので、😭今日で5日目ですが下痢が一向に治らず
本人もきついのか、
以前よりよく寝てたりと元気がないような気がして心配です。ぐったりっというまでらないですがよく寝ます
ちなみに2日遅れで私も移って大変でした。私の方は比較的すぐに落ち着いたので本当よかったです。もうノロウイルスこりごりですけど。これから保育園とかいったりとつきものですよね?🥲🥲
まーま
やはり移りましたか…。
ほんと、ノロこりごりですよね。
お子さんはお熱は高くないですか?
対処療法しかないので、小児科行っても…って感じですよね。
下痢だとお尻もかぶれやすいし。かわいそうですね。
下痢の時は、100%のりんごジュース薄めて飲ませたらいいみたいです。知り合いの看護師さんから教えてもらいました。
りんごすりおろしたのもおやつによさそうですね。
完治するまで気が抜けませんが、お世話頑張ってください。
👶
子供は熱は幸いになくて私はありましたが、、。でも今日で5日目なのにいつもよりよく寝てるので
きついのかな?と心配です。
今までは吐いて下痢するわりには遊ぼうとしたりまだ元気だったので💦でも嘔吐がなくなって下痢だけってことはやはり改善傾向??てことなんですかね、、たしかに脱水で点滴?とか以外は整腸剤しかもらえないですし様子みるしかないですよね、、、、
まーま
様子みるしかないですね。
熱がなくて、嘔吐もなくなってきているなら回復途中なんだと思います。
寝るのも薬なので、寝かせてあげたらいいと思いますよ。
👶
そうですよね!
嘔吐は明らかに減っててほぼないので回復してると思ってたんですけど
下痢の回数が一日10回以上で。。。
リンゴジュースとか飲ませてみます😞ミルクは飲むので飲ませてるんですがそれがよくないんですかね、、、、
まーま
下痢続くときはミルクは減らした方がいいです。
9ヵ月でしたら、離乳食も完了食に近いものでしょうし、お粥とか柔らかいうどんとかがいいかもしれないですね。
👶
ありがとうございます!
少しずつやってみます!(^ ^)