※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん🍊
住まい

夫と話し合ってマイホームを建てることにしました。仮審査も通り、夫の…

夫と話し合ってマイホームを建てることにしました。
仮審査も通り、夫の両親に話したら猛反対されました。
家を建てるのは子供が高校生になって貯金が貯まってからにしなさい。と
その頃私も夫も40近いです…
それにマイホームを持ったら庭でプールや焼肉、冬には滑り台やかまくらを作って子供達と思い出を作りたいってずっと思ってました。高校生になってからではきっとその夢は叶わないし、数年で子供達は自立して家を出ていってしまうと思います。
今はまだ20代なので今ローン組めば月々の支払いも安くなりますが、正直家賃払いながらマイホームに向けての貯金をするのであればその費用をローン返済に当てた方がいいと思いました、、、
すごく猛反対されてて心が折れそうです…
今は賃貸の2階に住んでおり、子供に走らないで〜ドスドスしないで〜等気を使わせてしまってるのも嫌です…

ちなみに世帯年収は700万程で低所得ってわけでもなく、私たちの住んでる地域の平均年収に比べたら貰ってる方です。

コメント

みかん🍊

義家とは程良い関係性を保ってるので関係悪くなりたくないのですが、どうしたらいいのでしょうか。同じように義家に猛反対された方いますか?

のん

子供が高校生になっててお金溜まってるとは限らないですよー😂
中学〜高校ってお金かかるので、建てるのは今だと思います!
うちはそう思って4年前に建てました😊

家賃って無駄ですよね!
払ってても自分のものにならないし、狭いし気使うし。。

両親の話は鵜呑みにせず、主さん夫婦がしたいようにすればいいと思います🥰
実際支払うのも主さん夫婦です、両親関係ないです。

はじめてのママリ🔰

逆に子どもが大きくなる前に建てないと、子ども部屋とか困りますよね💦
早い方が月々の支払いも安くなるという事もご主人から話してもらってそれでも反対するようなら、私だったらもう関係こじれても無視して家建てます😂
住むのもお金払うのも自分達だし義両親の言う事聞いて後悔したくないです💦

はじめてのママリ🔰

ほっといて建てていいとおもいます!
別に援助してもらうわけじゃないですし🤔
こちらにはこちらの生活プランがありますしね☺️

那須

正直、マイホームが必要な時期って子育て中だと思います。
高校生まで待ってたら、逆に家建てる必要感じませんよね💦

義両親が心配して貯金が貯まってからという気持ちはありがたく思います。
でも今建てると住宅ローン控除があり返ってくる金額の総額がこれだけあり、年齢的に安い金利で長い期間のローンが組めるので40代から20年ローンを組んだ時との月々支払いの差額がこれだけあり、10年賃貸で暮らした場合にかかる家賃や更新料やどがこれだけかかる、等をすべて書き出して、具体的に今建てたほうが得なのだと納得してもらえるのが良いかなと思います。

サクラ

高校生になったら貯金が貯まるかもわからないし、今必要としてるから買おうとしてるのに何が反対なんですかね😓

あゃたん

子どもが高校生になってからというのは、貯金についてだけでしょうか。
もちろん貯金がある程度あったほうが借入金額=借金が減りますし、生活にゆとりも持てると思うかもしれません。
しかしこれから住宅ローン減税は縮小廃止の方向ですし(実際今年入居した人より来年入居した人は控除額の上限が減ることになっています)、2025年以降もあるかはわかりません。今なら受けられる補助金も10年後あるかはわかりません。
コストアップに伴う建築価格の値上げはどこまで行くかもわかりません。
するとどうなるかというと、今建てるより狭いのに高い家をなんの補助もなしに買うことになる可能性が高くなるということです。
そのぶんの不利益を義実家が負担するというわけでないなら、今建ててしまったほうがより理想に近い家が補助受けて建てられると思いますよ。

はじめてのママリ🔰

両親からの援助がないなら、放っておきましょう!!
今、既に両親から援助を受けていたり、マイホームが援助ありきなら無理に買うのは危険かなと思います。

世帯年収700万で6000万の家とかなら反対されて当たり前ですが、
身の丈にあった買い物なのであれば、無視して良いと思います。

自分たちの人生ですからね😊

はじめてのママリ🔰

家での思い出を刻めるのって、子供が小さい内だと思うんですよね👀

家の何処かに身長測ったの残したり、広いお風呂で泡風呂やったり、庭で水風船投げまくったり…高校生になったらそんなことまずやらないし、子供がある程度大きくなってから建てるならもういっそのこと子供が巣立って夫婦だけの家を建てるって人が殆どだと思いますけどね💦


心配なのはわかりますけどね💦
義両親に建ててもらうわけじゃなし、ほっときましょ!

y

うちは反対されてはいませんが、夫がローンを背負うことが心配なようで苦い顔はされました😅
昔は金利が高くなるべくキャッシュで…って世代?な考えで🥺
30代後半ですが、買うならもっと早く買うべきでした。家の値段もどんどん上がり続けていますしね😢
高校生まで家のために貯金するより、そのお金をNISAなどで増やし学費や老後に充てる方が有益な気がします…

旦那さんから若い今に買う方がメリットがあると説得するのが良いと思います☺️
あるいはFPさんを交えて、無謀ではなくきちんと計画性があることを伝えてもらうとか☺️
良い方向に進むことを願ってます🌟

はじめてのママリ🔰

きっと二世帯にしませんか?とか、義実家の真横に家買おうと思ってるんですぅーって言ったら、手のひら返して早く建てた方がいい。賢い選択だ。なんていい出すと思いますよ😂

なので無視でいいです😀

はじめてのママリ🔰

現在20代ということですが、家賃✖️40代になるまでで計算してみたらどうでしょう。それを見せて、「マイホームを今買わないと払い損になってしまいます。40代になってマイホーム買うとしたら、その分援助してもらえますか?」と伝えてみるのはどうでしょう😅あとは、ファイナンシャルプランナー的な人に相談して、その人のアドバイスをお伝えするとか。たぶん、心配になって反対されているだけだと思うので、信頼できる第三者の意見があれば納得してもらえるのかなと思います。

はじめてのママリ🔰

昔は金利も高いし、ローン控除もなかったから、頭金をなるべく多く入れるという考えだったはずです。なので、貯金がない(=頭金なし)状態で購入するのが、心配なのだと思います。
金利が昔より低いことや、今ならローン控除で利息以上の額戻って来ることを伝えてみるといいかもしれません!