![ソースまよよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元同級生に壮絶な不妊治療をした友人がいます。結婚・出産した私が彼女に報告すべきか悩んでいます。年賀状で報告するべきか、しないべきか。皆さんはどうしますか?
壮絶な不妊治療をした元同級生。
コロナ禍前は遠方にも関わらず年1で会ってましたが、今はお互い忙しく会っていません。
ラインでのやり取りは続いてますし、相変わらず仲は良いです。が、コロナ禍の最中に私は結婚と出産をしました。
結婚式には来てくれました。が、妊娠と出産についてはどうしても話せず😔初産で流産の不安もあり、分娩も無事に済むか分からなかったので、ずっと話すタイミングを逃していました。
大事な事はやはり会って直接話したいとも思ったり。けど、壮絶な不妊治療をしても子どもを授からなかった彼女に対して、やはり言うのは憚られたり、なんとも難しく😓😥😰
悩んでいる時に年賀状作成の今。
彼女に産まれた報告を兼ねた年賀状を出すべきか?(みんなには報告兼ねた年賀状にします)
報告なしの年賀状にするか?
皆様はどうされますか?
- ソースまよよ(1歳8ヶ月)
コメント
![はじめてじゃないママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてじゃないママリ
仲良くてLINEも続いるのに年賀状で知らされるのは辛いです💦
でもお友達を思って言い出せない質問者さんの気持ちも分かります😣
年賀状を出す前に電話とかで話せないですか??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も今体外受精をしていますが、毎年年賀状での出産報告を恐れています😰💦
直接会った時に、流産したり出産するまでどうなるかわからなかったから報告出来ず、タイミングを逃して黙っててごめんね😢って言えばいいと思います🥺
-
ソースまよよ
そうなんですよね😔
年賀状が憂鬱って聞きますし💦
やはり年賀状での報告はよくないですね😣
相手に伝え方まで考えてくださってすみません(>人<;)
ありがとうございます😭
回答していただきありがとうございました🙇♀️- 12月19日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
体外受精をして子供を授かった者です。
私ならば電話やLINEなどで報告を受けたいです!
いずれ結婚されてるのならば
子供を授かる事はご友人の方も分かっていらっしゃると思いますし、
その方も子供が出来なかったけど周りが妊娠出産したのは
受け入れる覚悟はできてるのではないか?と思います。
実は産まれてましたー
みたいなSNSを私は
よく見て凹んでました😢
言ってよ!って。笑
-
ソースまよよ
確かに😲
受け入れてくれる覚悟は彼女ならありそうです。よくよく考えたら、彼女の同級生も出産してますしね🤔
みんながみんな出産報告を喜んでくれるとは限らないと思っておりますので、SNSにはアップしてないですね〜💦
私は不妊治療はしておりませんが、旦那さんが女性恐怖症で😵
病院嫌いですし💦
妊娠するのに大変でした😣理由は違いますが、妊娠出来ない、しないつらい気持ちは彼女ほどではないとは思いますが💦
少しは分かります😣💦
回答していただきありがとうございました🙇♀️- 12月19日
ソースまよよ
確かに😲
年賀状で知らせるよりも電話の方が良さそうですね🤔
回答していただきありがとうございました🙇♀️