
生後3ヶ月の赤ちゃんのミルク摂取について、3時間おきが基本で、夜間は8時間空くこともあるが、時々2時間半や1日1000mlを超えることがある。皆さんはこの基準を守っていますか?
完ミでミルクを良く飲むお子さんがいるママに聞きたいのですが…
基本は3時間あけて、生後3ヶ月にもなると自然と4~5時間、調子が良ければ夜間は8時間くらいあくようになると思いますが、たまーに2時間半であげちゃったり、1日1000超えちゃったりすることありますよね、、、?
皆さんきっちり守られてますか?🥲
1000超えに関しては絶対ダメと言われてるわけではないですが1つの目安と聞きましたので🥲
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
3ヶ月半〜で完ミになりました。
今は飲む量が減ってしまい750-900mlしか飲みませんが1000超えてる時ありました!😂
飲みたいだけ飲ませてました!さすがに1200ml以上だと調整いるかなー?と思いますが🤔

はじめてのママリ🔰
全然ありましたよ!泣き止まなくて寝なくて、って時で2時間たってたらもうあげたりしてました。いつもとか毎日ずっとオーバーとかじゃなければ全然いいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
うちだけじゃなくて良かったです🥹
どうしても寝ない時にあげたらスンッと寝てくれるのであげちゃいますよね😵💫
気にしすぎずやっていこうと思います😣💓- 12月18日

りんご
二時間たっててギャン泣きしてたら気にせずあげてました🍼夜間は9時間空くようになってたり日中も4時間空くときは空いてたりしたので完全に👶のペースに合わせてました。だいたいトータルで980~1000を行き来してます笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
赤ちゃんのペースに合わせてあげるのが1番ですよね😌
大人もめっちゃお腹空くときとそうでもないときあるよな〜って思うしゆるくやっていきます😂- 12月19日
-
りんご
この子の体重増加は私にかかってる!!と思うと本当に不安になりますよね😢
ゆるーくやっちゃってください💕- 12月19日
はじめてのママリ🔰
画像までありがとうございます!
安心しました🥹💓
今のところ1100を超えることはないので大丈夫そうです💪
うちの子ももう少しで4ヶ月なので減ってくれるかな😂
退会ユーザー
遊び飲みしたり満腹中枢が育ってきたらもういらないってなると思いますよー!
食いしん坊くんはごくごく飲むと思いますが成長曲線からはみ出したり検診で指摘されない限り大丈夫と思います!😊
はじめてのママリ🔰
まだ遊び飲みとは程遠くて🤣
食いしん坊の割に成長曲線ど真ん中なので今のところは大丈夫そうです😊
ありがとうございます!!