
コメント

お嫁にいきたい。。。
超熟が一番いいと聞き、わたしも超熟しか与えていません🍞
超熟売ってないんですね、スーパーの人に問い合わせてみてはいかがですか??
そんなに特殊なパンじゃないので、取り扱いあるかもですよ!

∞こつぶ∞
すみません、回答にはなっていないのですが…私も北海道に住んでいて超熟を探していましたが、残念ながら北海道では売っていないようです(;_;)
ホームページに書いてありました…
セブンイレブンに似たような材料で作られた食パンが売られているみたいです!
まだ見たことは無いですが、ちょうど探している最中だったのでコメントさせていただきました!
超熟使ってみたかったですよね…
-
くまごろう
コメントありがとうございます😊
やっぱり、すぐ買える場所にはないんですね😭でも、セブンならすぐに行けるので探してみます!!ありがとうございます😄- 3月7日

∞こつぶ∞
すみません、ホームページではなくネットでした💦

ハピネス🌸
超熟は、手稲のPasco夢パン工房というところでしか売っていないです💦
本仕込みや自分で作ったりしていましたよ🤗
-
くまごろう
コメントありがとうございます😊
手稲の夢パン工房ですね!!なかなか手稲の方は行くことがあまりないのですが、情報ありがとうございます😊
でも、手作りですか✨安心ですし、素敵ですね😄- 3月7日

☆ねこ☆
北海道には超熟はスーパーにはなく、工場の横?の上の方が仰る所でしか売ってません(・・;)
オススメはイオンのパンドミです、マーガリンも入ってなく、代わりにオリーブオイルが入ってます。イオン系列のお店なら売ってるはずですよ(^ω^)
-
くまごろう
コメントありがとうございます😊
やはり、こちらだと買える場所が限られているんですね😭イオンのパンドミですね!イオンでしたらすぐに買いに行けるので探してみます😄- 3月7日

退会ユーザー
これを参考にしてますよ^ ^
-
くまごろう
ありがとうございます😊
この中のどれかなら近くですぐに買えそうです✨私も参考にさせていただきます😄- 3月8日

もものすけ
私はセブンのパンをよく買って使ってました。でも、アレルギーが出ないなと思ったら、日糧だったか小麦の里というパンを使うようにしました。普通に6枚切りでパン粥を作りました。ただめっちゃパンの耳が余るので消費が大変です…(・_・;
ちなみに、パンはちぎって冷凍しておくと使いやすいです。
くまごろう
コメントありがとうございます😊
私も超熟が良いと聞いてそれなら是非とも初めてのパンは超熟にしてみたいと思い、いくつかのスーパーでみてみたものの無くて😭コメント頂いた方にやはり北海道では買えるところが限られているみたいですが、時間を見つけて買いに行けたら行ってみようかなと思います😊