※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

おばさんが私のプライバシーに関することを他の人に広めるのが気になる。具体的な出来事を伝えずに対処方法はあるか。

今日午前中子供が痙攣を起こし、引っ越してきてから初めて救急車を呼びました。
近所の昔から住んでいるおばさんが噂話大好きな人で、
近所の◯◯さんのところにパトカーが来てて、何があったの?と聞きに行ったら◯◯だって!!とか、
私が体調を崩し、寝込んでいたら「最近全然見かけないけどどーしたの?」「洗濯物も外に干してないけど…」
などわざわざ電話してきて聞いてくるし、
本当に野次馬のように聞いて周りに広めて…
というタイプです。

普段から子供の散歩などでよく出くわし、私にも他のご近所さんの噂話をいろいろ話してきますが、私は本当に興味がなく、「そうなんですねー」で終わらせます。


今日救急車で運ばれて病院から帰ってきて一息ついた頃に携帯を見てみると、そのおばさんから着信が入っていました💦
(電話番号は回覧板に載ってるのでバレてて、電話してくるようになりました💦)


かけ直しはしていませんが、また外で会った時に必ず聞いてきます。
別に悪いことしてないし、隠すのもおかしいですが、
本当に歩くメガホンでそのおばさんに言うとご近所中に広まりそうなので、言っても個人情報なのであまり言いたくありません。


何があったかなど詳しく話さずに済む、言い伝え方はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

電話まではドン引きですね💦
ちょっと家族の体調が悪かったので〜お騒がせしてすみませんってサッサと退散します😭

  • ママリ

    ママリ

    ちょうどさっきまた電話がかかってきたのでこのまま伝えました🤣
    そしたら「あなたが体調悪いの?」「子供が体調悪いの?」
    と根掘り葉掘り聞かれましたが、
    「あ!子供が起きてきた!失礼しまーす!」で切りました😭笑
    多分外であったら改めて根掘り葉掘り聞かれそうです🤣

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だるすぎますね、、
    そんな人がいるなんて恐ろしい😨😨

    • 12月17日
ぴいまん

とりあえず“スマホの調子が悪くて電話が通じない時があるみたいで💦ご迷惑かけたらすみません!”と伝え着拒します。笑
年配の人だとスマホの機能とかよくわからないだろうし通じるかなと。笑

会ったら忙しいふりしてニコニコ逃げます。笑

そういう人って何言っても無駄だと思ってます😭‎気持ち悪すぎますね。

  • ママリ

    ママリ

    野次馬気質以外はいい人なんですけど、それだけがネックで…😭
    着拒しちゃいます笑

    • 12月17日
冬

番号は着拒否に。

外で出会し聞かれたら「え?うちですか?なにもないですよ。なにかのまちがえじゃないですか?」ととぼける。
「それよりおくさん、体調いかがですか?」「そうなんですね〜では」毎回そのパターン(^^)何十回やってると相手も来なくなるとおもいます。

あと、そのオバさん見えたら逃げ道はないのですか?
急に引き返すこともできるかと。

  • ママリ

    ママリ

    子供が懐いていて、そのおばさんと会うと寄っていくので逃げるのも難しそうです😭
    あと、田舎あるあるかもしれませんが、玄関ドアあけて「◯◯さーん!」って玄関から呼ばれてお話することも多々ありで、
    もう逃げ道ない状態です😭

    • 12月17日