
コメント

ママリー
25畳LDK(勾配天井、リビング階段あり、階段上にロールスクリーン)ですが、23畳用をつけてます。
これでまかなえるといえばまかなえるんですが、暖房はもうちょっとパワーがあった方が良かったと思いました😅
次買うときは上げるかも。

はじめてのママリ🔰
20畳用です🙂全然これで充分です。足りないと思ったことないです!
冷暖房どちらもすぐ全体に効きます!
-
はじめてのママリ🔰
なんかのYouTubeでエアコンの○○畳〜みたいな数字はかなり古くて、今の家の性能の時の目安じゃないって聞くので私も部屋に対して小さいやつでいいかな?って思いますが他の方は反対のこと言ってるのでやっぱり悩みますね😂
- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
らしいですね!私も買ったあと知りました笑
電気工事士の友人がいて、エアコンのこと色々相談に乗ってもらったんですが、その人も自宅のリビングより小さいサイズで充分に効いてるらしく、実際仕事でエアコン用コンセント設置しに行っても、小さいサイズ買ってる人多いよ〜と言われて、20畳用買いました!
最初不安でしたが、いざ使ってみても普通にガンガンに冷えるし、暖房もガンガンに暖まります☺️
うちは平屋なんですが、ドア開けてたら廊下の方まで暖まります!- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
プロの方でも小さめ選択するんですね😳対応畳数あげればあげるほど消費電力も高くなるって言うし悩みます…🤔💭
我が家も平屋予定なのですごく参考になります🥹🥹- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
消費電力は適応サイズよりはあると思いますが、電気代もそんなに高くないし、うちはこれで充分でした☺️♡- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにエアコンってどこのメーカーにされましたか??
- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
Panasonic買いました!- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊参考にします!!
- 12月17日

退会ユーザー
26畳用を付けてますよ。部屋より大きめ対応のエアコンをつけるのは基本だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😳初めて知りました😳今の家の性能は昔の基準より高いのにエアコンの表示の数値は昔から変わらないって聞いて、実際の部屋よりやや小さめでいいのかと思ってました😂
- 12月17日

はじめてのママリ🔰
私も今から購入です~!
部屋の畳数(23畳)言うとそのままのサイズ提案されました😅
私は20畳でいいのでは?と思いましたが部屋のサイズに合ったエアコン買わないと余計電気代上がるとか言われて、そのままのサイズで見積もり取ることになりました💦
一つ小さめでも全然大丈夫だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私も今23畳で見積もり入ってます!!でも高いから20畳くらいでもいいかな〜とか思いますよね🙌サイズ違うと電気代上がるんですね😳
- 12月18日
はじめてのママリ🔰
確かにリビング階段だと吹き抜けみたいになってて少し効きが悪くなるのかもしれないですね💦我が家は勾配だけど階段ないので23畳でちょうどいいかもそらないですね🙌