※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
and
ココロ・悩み

産後すぐの上の子の幼稚園が長期休みで、子供の世話が大変。動けず、食事もままならず、罪悪感や後悔で辛い気持ち。産後鬱になりそうで心配。

産後すぐ上の子の幼稚園が長期休みだった方いますか?

もうすぐ冬休みで月曜から3日間は午前保育なので、アデノウイルス流行っとるしもらってきたらいけないのでもうそのまま休まして冬休みに入る予定です。
今日初めて上の子と2人で朝からすごしているのですが、
自分が動けなさすぎて上の子がお腹空いたと言ってるのに赤ちゃんの授乳と被ってたのもあってまともなご飯すら用意してあげれんくて冷凍のパスタだけしかだせんくて何もしてあげれなくて申し訳なくて涙がとまりません😭
こんな事なら入院延長すればよかったと後悔してます😭
冬休み中ずっとこんな感じやったら毎日泣いてしまいそうです😭
上の子はずっとばあばの家にいたのですが、こっちに帰ってきてからはもう行きたくないと言ってます😭
思い詰めるタイプなのでこのままやと上の子への罪悪感で産後鬱になりそうです😓
こんなに動けないとは思わなかったので悔しいです😭

コメント

ゆーみーまーま

今年の夏に2人目生まれて、産後1ヶ月くらいで上の子の夏休みがありました!
大変ですよね💦泣けてくるの分かります、、わたしもよく泣いてました😭

来週末からは冬休みで今から恐怖です。

食事は、長期休みの間は前の晩にお弁当作って冷蔵庫保管してました!
お弁当と言ってもご飯とアンパンマンポテトとか冷凍食品。夕飯を多めに作ってそれを入れたりしてました!
お弁当箱に入ってるってだけで喜んでました☺️
授乳と上の子のご飯と、、と食事の支度だけで精一杯ですよね💦
うちは朝は決まったメニューでずっとやってます。(冷凍焼きおにぎり、プルーン、チーズ、ブロッコリー)

お互い大変過ぎますがふんばりしょー💪🏻

  • and

    and

    夏休みは長いので余計に大変ですね😭
    私はまだ産後6日とかで、産後に癒着胎盤で緊急手術して3日寝たきりだったのですが上の子の為に早めに退院してきたので今だに歩きかねてるんです😓
    立ち上がるだけで子宮と尾てい骨の激痛で悲しくなります😭
    上の子は朝から晩までテレビやYouTubeみてるので可哀想になります😫
    今は立ってるのが精一杯なので弁当作る気力もないけど動けるようになったら冷凍使いながら頑張りたいと思います🥺

    • 12月17日
  • ゆーみーまーま

    ゆーみーまーま

    えー!それは辛いですね💦
    ばぁばに来てもらったり、誰かに来てもらうことは出来ないですか?
    産後の肥立ちが悪いと、そのあと何年もずっと大変と言いますし、今はどうにかゆっくり休めるといいですが😭
    使えるものは使ってくださいね😢
    産後ケア施設とか産後ヘルパーとか、、

    とにかくお大事になさってください。

    • 12月18日
  • and

    and

    どうしてもの時はばあばにお願いしようと思います🥲
    もう冬休みで上の子が家にずっといるので寝る暇もなく、、😅
    とりあえず上の子の相手をしてくれる人がいるだけで全然違うので、、その間に家の事できそうなことだけですがやれたらなって思うけどそれが回復を遅らせるんですかね😭
    頼れる所調べてみます🫡

    • 12月18日
ゆーみーまーま

ちなみに、自然解凍できるブロッコリーを前日夜にだし解凍すると便利です。うちの子はそれ大好きで(笑)