※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

産み分けについてです。排卵日一日前の行為で女の子の可能性って低いですか?

産み分けについてです。
排卵日一日前の行為で女の子の可能性って低いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

可能性はエビデンス的にいろいろ言われてるので詳しくはわかりませんが、上の子は排卵日前日と当日で男の子でした☺️

deleted user

排卵日前日や当日の人工授精でさえ男女比は半々なので、結局排卵日1日前でも半々の可能性だと思います🥺

産み分けの理論で言うと、人工授精は膣を通らないからY染色体が生き残りますし、X染色体の2倍の量かつスピードの速いY染色体が受精する結果男の子が多く産まれるはずです🥺
なので、パーコール法や着床前診断以外の産み分けなんて迷信だと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Y染色体、Xの2倍の量なのですか…!?!?!?
    初めて知りました…そりゃ産み分けだなんて難しいはずだ…

    • 12月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです🥺
    実はわたしもダメ元で産み分けしていたんですけど、結局「同性の方が子ども同士遊べるかも」「同性だと大人になってからも仲良く居てくれるかも」という気持ちが芽生えたので産み分けは辞めました🌱

    わたしの息子も年少なのでおもちさんが今妊娠したら同じ歳の差ですね✨(ママリには違う年齢で書いています)

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

いつでも女の子も男の子も半々みたいです😣少し昔のほうが産み分けゼリーとか信じられてましたけど、最近は事実として、理論通りにいかないらしいです。酸アルカリとか、排卵日とか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり運なのですかね、、😭
    もうもはや運だとしか思えないのですが、それでもどこかで、何かすれば希望通りの性別が叶うんじゃないかと思ってしまっている自分がいます😢💦

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもそうでしたから、大丈夫ですよ…やるだけやりましょ!!

    • 12月18日