※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

専業主婦で家庭保育中の女性が、自分の時間がなくてイライラしている。夫は自由な時間があり、趣味に没頭していることが不満。子供の面倒を見ることが多く、自分のやりたいことができないこともストレス。来年働く予定で、毎日の心構えを知りたい。

専業主婦で家庭保育してると自分の時間がなくて
ブラックな自分が出てきませんか😂?

旦那の仕事はやることやれば割と自由で
暇な時間が3時間-4時間くらい取れる日もあります。
以前はまとまった時間が取れれば
一度帰宅してきてたんですが最近は
モンハンなうっていうアプリにハマっており
帰ってこなくなりました。
そこでお前はいいよな、趣味の時間も
それなりに取れて。と思ってしまい😂

旦那は土日が仕事の日も多いので
土日、長期休みは3人の子供を
1人で見なきゃいけないし。。
で、ちょっとイライラ😖
私のやりたい事はやらせて貰えないのも
このイライラの原因の一つです。

旦那が休みの日は子供たちを見ててくれますが
私の自由時間が増えるわけではなく
家事がスムーズにできるだけです。
それだけでもありがたいし、毎日仕事頑張ってて
感謝もしてるのにお前はいいよな、なんて
思ってしまいます😢
来年働く予定なので(保育園入れたら)
いい方向に進めばいいなーと願うばかりです。
(次はお前は仕事だけしてればいいからいいよなって
思いそうで怖いですが😰笑)

こう言った不満ないよーって方
どういった心構えで毎日過ごしてますか?😂

コメント

ママリ

うちも旦那の休みは週1の休みと盆と正月だけ。

今は子供たちが大きくなったので自分の時間もしっかり持てますが、まだ幼稚園に通う前は旦那が休みの前日に朝方まで飲み歩いてました😂

そして次の日二日酔いなのもありますが、休みの旦那に全て押し付け一日中寝てました😂

長期休みは普段より起きる時間もだいぶ遅いので、子が寝てからドラマを夜な夜な見て自分時間作ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も飲み歩くの好きなんですがそれが旦那はNGでして🥺
    (職場の飲み会はありらしいです笑)
    それを、許してくれる旦那さん素敵です💓

    我が家は子供たちが休み関係なく早起きなので夜更かしできません😂笑
    もっと大きくなったら楽になりますよね👏頑張ります!

    • 12月17日
そんなこと言わないで💓

溜まりますよー
日々ブラックです🔪
でも働いていたときのほうが家事育児仕事でもっとブラックでした😅🔪

ただひたすら甘いものを食べて発散しましょう☺️❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり働き出すと余計にブラックになりますよね😂笑
    元々働くのは嫌じゃなかったのですがそれ➕家事育児となると…恐ろしいです…ワーママ凄いです🥲👏

    甘いもの食べまくります🥲
    毎日お疲れ様です♪

    • 12月17日