![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
トモニテというアプリ使ってます😊
ミルクやおしっこ等も記録でき、日記もあるのでそこに写真付きで~が出来た等キロクしてます(*^^*)
主人にもとってもらい共有も出来るのでかなり便利です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ミルクとかおむつの時間とか、そういうのがいらないなら、普通の日記帳アプリで、育児ログをつけたらどうでしょう😊?
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。日記アプリでも足りますね😆体重とかのグラフも出してみたかったので、みなさんの参考に探してみますね。ありがとうございます😆
- 12月17日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
トツキトオカっていうアプリ良いですよ😊妊婦健診の時から使ってます☺
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中見たことあります👀また見てみます!ありがとうございます😆
- 12月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
LINEに夫と2人のグループを子供ごとにつくって、記録してます。
低月齢時は、ミルクと排泄の時間、体重など、加えて「ゆびしゃぶり始めた」「寝返りできた」とか写真添え記録してます。
2歳の上の子は、月に1回ぐらいしか投稿してません。「〇〇の歌がすきでよく歌う」とか、「3語文を話した」とか。
-
はじめてのママリ🔰
それも良さそうですね😆写真も共有できていいですね✨
- 12月17日
![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこ
ぴよログ というアプリを使っています✏️
授乳、排泄等の記録や日記・写真も載せられて、身長体重を記録すれば自動でグラフ化されます😄
体温も推移が見れるので、熱出したときとかはよく記録してます🌡️
日記もキーワードで検索できるので、過去のことが見つけやすいです😁
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ぴよログ、見たことあります☺️詳しく見てみますね!
- 12月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ちょっと皆さんとは毛色が違うかもですが…
画像を貼りたかったり、もし将来的に製本して見返したいとかだったらbaby365もおすすめです♡
元々私が記録好きだからというもありますが、文字制限があるのであまり長くは書けないですし画像も貼れるのでよく見返してます。
お金を払えば製本できますが、アプリで日記書くだけなら無料です☺️
-
はじめてのママリ🔰
baby365はじめて聞きました!アプリですかね?ちょっと見てみます!
- 12月18日
-
ママリ
アプリです!確認したらBABYは大文字ですが、検索したら出てくると思います。
ぜひ見てみてください☺️- 12月18日
はじめてのママリ🔰
トモニテ、聞いたことあります。見てみますね!夫婦で共有できるのはいいですね😆