※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供乗せ自転車の購入を検討中です。車が1台しかなく、子供との外出が制限されているため、便利さを感じています。ただ、車通りの多い道路を通る必要があるため、不安もあります。

子供乗せ自転車、どのタイミングで購入するか、そもそも購入するか否か悩んでいます。

現在上の子3歳8ヶ月、2人目妊娠中です。
上と下は3歳11ヶ月差になる予定です。

我が家は車が1台しかなく、休日に私か旦那が自分の用事で乗って行ってしまうと残された家族は遠出(お出かけ)ができなくなってしまうのでそれがたまに不便に感じています。
ただもう1台車を買うほどの使用頻度でもないため、子供乗せ自転車を購入しようかなーと思っています。

正直、旦那が車に乗って行ってしまったとき私は家や家周辺でできることを考えてどうにかしていますが、旦那がとにかく外に出たいタイプで、今日も私が友人との外出で車を使う予定があるのですが、天気があまりよくない+めちゃくちゃ寒いのに歩いてでも子供とどこかに出かけようとしていて😅

ただ2人目が生まれるということで最近今の車から大きい車に買い替えを決意し、先日契約したばかりです。
それもあって旦那が「自転車なんているかぁ?」みたいな感じになってきています😅

家から一番近い公園は徒歩2〜3分ほどなので、自転車は必要ありません。
大きい公園となると車で10分ほどのところにありますが、かなり車通りの多い道路(かつ、歩行者用道路がない)を通らないと行けないため、徒歩でも自転車でも正直怖いです💦

・田舎で車社会ではあるが、駅もそこまで遠くはなく(最寄り駅まで徒歩10〜15分)電車に乗ってしまえば30分ほどで都会に出られる
・車が1台しかないが、2台目を購入するほど困ってはいない

↑同じような環境の方、子供乗せ自転車は持っていますか?
持っている方、やっぱりあると便利ですか?
持っていない方、購入しようとは考えていませんか?

コメント

deleted user

うちは3歳4ヶ月差
大体1人一台車を持ってる地域ですが駅まで徒歩15-20分
都会は同じく電車で30分ほど
車は2台ありましたが一台壊れてしまったのと私が運転得意じゃないので今は一台+自転車です!
やはりあったほうが便利です!
私は歩くの好きなんですが下の子がベビーカー嫌いで💦
幼稚園まで徒歩だと25分くらいかかるので普段バス通園ですが保育参観とかで何かと行くことがあったりするので自分は歩けるけど完全に時間を短縮するために使ってます😂
今妊娠中なら今すぐではなくていいと思いますがあると便利です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    主に旦那が乗りたいかなと思ったのですが、少し前に旦那に聞いたら「え、いらないでしょ!」と言われてしまい、悩んでしまっています💦

    • 12月17日
♡♡♡

車1台所有(2台は要らない地域)
駅徒歩15分
関東(郊外)住み
で子乗せ電動自転車もってます!便利ですよ!

わたしの場合は、通勤にも自転車を使ってるので少し違うかもしれないのですが、ちょっと出かけたいとき、自転車便利です☺️👌🏻
子乗せなら電動がいいと思います!
ママ友で選択一人っ子だから電動なしの子乗せ買ったら、重たくてしんどいって言ってました😂
ただ、電動は身長制限あるので、買うとき注意です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    乗るとしたら主に旦那が乗るかなと思うのですが、電動のほうがラクそうですね!

    • 12月17日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    わたしも旦那も乗りますが、2人乗せてるからか電動のほうが断然楽です!
    旦那も電動じゃないと無理って言ってます😂

    • 12月17日