※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食初期で、食べ始めはご機嫌で食べていたが後半になると泣きながら食べることがある。授乳間隔は4時間だが、少し前に食べさせた方が良いか悩んでいます。食べさせるタイミングを教えてください。

離乳食初期2週目です。
食べるタイミングは午前中と離乳食教室で習っていたので朝5時授乳→7時半起床→9時離乳食後に授乳しています。
離乳食を初めた3日間くらいは食べ終わりまでご機嫌でしたがここ3日くらいは食べ始めはご機嫌で食べてくれますが後半になるとお腹空きすぎてるのか眠たいのか、泣きながら食べます。(無理やりではなく自ら口をあけて食べます)
いつも授乳間隔は4時間くらいですが、お腹がすく少し前に食べさせた方が良いのでしょうか。
皆さんの離乳食を食べさせるタイミングを教えてください。

ちなみに最近は10倍がゆ4さじ人参かほうれん草1さじ食べています。

コメント

deleted user

お腹空きすぎてるんじゃないんですかね?🤔
私も最初は手本通り上げてましたけど結局子供次第だからその子に合った時間であげて良いと思います!