![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の抱っこマンとの旅行対策について相談です。ベビーカーは拒否されるため、ヒップシートの購入を考えています。他にどんな対策があるでしょうか?
抱っこマン2歳児との旅行どんな対策しますか?
年明けに旅行にいきます
下の子が2歳で歩く体力はあるのですが、
抱っこ大好き抱っこマンです。
普段も私や夫と歩いてるときはすぐ抱っこーとなります。
ベビーカーは拒否して乗りません。
乗ってもすぐ降りる~がはじまります。
そんな子との飛行機の距離への旅行
公共交通機関しか使わない予定での移動
抱っこひもももう小さく(まもなく3歳です)
持ってる抱っこひもは昔のエルゴだからかさばるし
ベビーカーも荷物になるだろうしのらないし
ヒップシートとか買ってもっていけば楽でしょうかね?
今さら何か買い足すのもという感じなのですが
皆さんならどうしますか?
上の子は小学生でばっちり歩けるので心配いらないのですが、
さてこの下の子対策どうしようかと悩んでいます。。
- はじめてのママリ🔰
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
下の子も抱っこマンです。
なので、車で行ける距離しか
行きません😂
観光とかも結局全部抱っこでした。
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
大人2人いるなら交互に抱っこ、興味があるところは歩かせますかね☺️うちも上の子がまだ抱っこ抱っこですが、ここからここまでは頑張って歩いてね、頑張れたら抱っこしよう!と少し歩かせては少し抱っこして降ろすを繰り返してますね😂1人で飛行機の距離移動したりするのでおんぶに抱っこです☺️観光できる場所だと普段より興味あるものが多くて歩いてくれることも多いです☺️
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
2歳息子抱っこマンなのでヒップシート必須です!
ケラッタ使ってます🌟
抱っこ紐にもなるのでいいですよー!
コメント