※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

2歳、3歳向けのプレゼントについて悩んでいます。プラレールとトミカの選択で迷っています。プラレールとトミカどちらが良いでしょうか?

2歳、3歳のプレゼントについて。


①プラレールとトミカつないで遊べるカンカン踏切デラックス?

②トミカ スライダーパーキング

で悩んでいます。


今、簡単なプラレールのベーシックバージョンだけもっていて、あとトミカが家にたくさんあるくらいです。
トミカもプラレールもはまっている感じです。

②は電池いらないし安いし②でいいかなって思ったりしますが
やはり①のほうが遊び応え?あるのかなぁと。

もってる方いますか?
みなさんならどっち買いますか?

コメント

ママリ。

これは②です     

はじめてのママリ🔰

どちらも持ってます🙆‍♀️

1.めちゃくちゃうるさいです😂
とにかくカンカン踏切部分の音と、
上に上がるために回ってる部分がうるさいので
トミカの台数たくさんあるなら
2の方がおすすめではあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プラレールと繋げるなら1もめっちゃ良いんですけどね😭
    ただ、本当に音うるさいのだけデメリットです💦

    • 12月17日
  • ママリ。

    ママリ。


    なるほど🤔
    どちらもひとりで遊べますか?
    トミカはたくさんあります。

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊べますよ✨️
    1はうちも2歳のクリスマスに買ってて、
    それの新しいのが最近でた感じですね😊
    1は組み立てるのは親がやらないと多分無理かなーと思います!
    2の方、は
    手前の出口の坂を上に持ち上げるのが
    最初は難しいかもしれませんが
    慣れたら3歳の子でもできます☺️

    • 12月17日
  • ママリ。

    ママリ。


    わかりました!😳細かいことなんですが
    ①は床で遊びますよね?
    ②は机あった方がいいですか?

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2も床です!
    ザーッと出たあとの車が結構走るので、
    机だと全部下に落ちます😱

    • 12月17日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですか!
    なるほど💦
    落ちたあと結構走るんですね!
    ずっと定位置?において遊んでますか?
    本人が移動させたりしますか?

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    坂道が下に降りるにつれて前に伸びる感じです!
    後ろ側から入れて前に出るような感じです☺️
    結構大きいので持ち運ぶの子どもには大変ですけど、
    部屋だったりリビングだったりは持ち運んでます🙆‍♀️

    1の方はパーツごとにバラバラなので
    組み立てたら持ち運びは出来ないと思った方が良い感じですね💦

    • 12月17日
deleted user

6年生の長男、2歳の次男がいます。

長男が、①を弟のクリスマスにして、とリクエストがあり、①にしてます。

  • ママリ。

    ママリ。


    まだ使ってはいませんか?
    限定版らしいし そうやって上の子と遊べるならいいですね!

    • 12月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    サンタさんから、にするので、まだ渡してません。

    お兄ちゃんがプラレールを組み立て、弟がそれを鑑賞しつつ、トミカで遊ぶのがスタイルなため、お兄ちゃんが色々調べたうえで、これならトミカもプラレールも遊べるからコレがいい、って言ってきました😁
    弟が生まれてからプラレール熱がお兄ちゃん再燃し、セカストでお小遣い使ってお兄ちゃんがレール買い足してます😁

    • 12月17日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですよね!
    うちもトミカもプラレールもはまってるから、これなら一緒に遊べるって思って😂

    ありがとうございます!

    • 12月17日
moon

①は子どもの友だちの家にありましたがとにかくうるさかったです😂自分ちには絶対買いたくないおもちゃでした😅
買うなら②にします😂

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね💦
    我が家ただでさえ騒がしいのでうるさいおもちゃは正直困ります、、、笑

    ②は意外と電池いらないの魅力的でした笑

    • 12月17日
さすけ

少し古いバージョンですが、①持ってます!
確かに音はめちゃくちゃうるさいです!
ですが、うちの子はめちゃくちゃ遊んでくれるので買って良かったなと思います☺️
①は、うちもクリスマスプレゼントだったのですが、単二電池が家になくて(単三だと思ってた)大泣きされて慌てて買いに行きました(笑)
良い思い出です😂😂

k

私なら②にします!
これが出た時、あと3年早く発売してくれたら😭と思いました💦
うちはもう収納用のパーキング持ってるし、年齢的にも今更感なので……💦
うちの子たちはかなり欲しがっていたので子供にとっても魅力的なのかもしれないです✨

①は、迷ったことありますが音がうるさいようなのと、プラレールも色々パーツなど持っていたのでこちらのオート踏切にしました😂

  • k

    k

    写真忘れました💦

    • 12月17日
  • ママリ。

    ママリ。


    この画像のって、
    車は手動?なんでしょうか?!
    たしかに買うならこれくらいでいいかなとか思っちゃいます。

    • 12月17日
  • k

    k

    手動です😄
    手前の人形の近くに黄色いボタンがありますが(写真だと見えないけど奥側にもあります)、それを押すと、奥の坂道のストッパーが引っ込んで車が走ります!
    あと電車が通過中は勝手に遮断機が降りて、道路のストッパーは上がって車が止まり、通過して遮断機上がると車が発進します!
    かなりアナログではありますが😂、うるさくないし(子供は自分でカンカンカン!とか言うし笑)、普通に楽しめてはいます😂
    どちらかというと車よりは電車メインな感じですかね!

    • 12月17日
  • ママリ。

    ママリ。


    なるほど🤔
    なんだかこれで十分な気もしてきました。笑
    電池もいらないですよね?

    • 12月17日
  • k

    k

    うちは、ある程度大型のおもちゃはあって増やしたくないけどトミカとも遊べる踏切パーツは欲しいな、くらいの感じだったので簡単なものにしましたが、普段から踏切大好きな子とかだと①のほうが喜びそうですよね😊

    • 12月17日
  • k

    k

    あ、すいません💦電池はいらないです😊

    • 12月17日