※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママさん
子育て・グッズ

3月生まれの来年度新1年生の女の子。服は120がピッタリで、足のサイズは19cm。上履きは毎日履くけど、体育館シューズは大きめでも大丈夫?身長110cm、体重20㌔。入学準備で忙しいが、上履きや体育館シューズは後回しにしたい。

3月生まれの来年度新1年生になる女の子
やや小柄で服は120がピッタリ
130も半袖⭕️長袖は折り曲げる

足のサイズ今19cm履いてますが
上履きや体育館シューズは
やはりピッタリがいいでしょいか?
上履きは毎日履くからいいけど
体育館シューズはたまに?大きめでも大丈夫?

身長110ぐらい体重20㌔
足は指が長く横幅広いです💦

もう少し様子みてギリギリに
買った方がいいですかね?

初めての入学準備で算数セットや
名前書きに追われてます🤣
来年頭に入って学童届けや登校班練習
子供会や卒園式の準備(園役員)で追われます💦

早め早めに終わらしたく。
ギリギリまで待つなら上履き、体育館シューズは
後回しにしたいとおもい質問しました。

ご経験のある先輩ママさん
何でも大丈夫ですのでコメントよろしくお願いします🙏
たなみに指定の体操服は130で
大きめで違和感なく大丈夫でした☺️

コメント

ママリ

体育館シューズは体育の授業で使いますよね?
走ることも多いと思うので、大きいと不便かなぁ…と思います💦
家は靴は特に指定もなかったので入学ギリギリに買いに行きました😊

  • 初めてのママさん

    初めてのママさん


    体育の授業で使いますね!
    外しか行かないイメージ(勝手な💦)
    でした!やはりピッタリにします!
    来年ギリギリに買おうと思います😊
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

体育館シューズや上履きは大きすぎると体育の時間に脱げたりもするし転ぶと危ないです😊我が家では2.3月位でも間に合うのでまだ買っていません。
それと指定の物があるなら履いてから注文しないと横幅が合わないとかもあると思います💦
ちなみに通う小学校は申し込み用紙にあるものを買わないといけないのかと思ったらママ友が白なら何でも良いし幅が狭くて嫌がる子が多いから他で買う方が良いよと教えてくれました🤣

  • 初めてのママさん

    初めてのママさん


    やはり大きめはNGですね!
    服とは違いますもんね😅

    みんな算数セットや体操服の一括購入時に買ってたから
    どうしよう?って焦ってましたが
    特に指定ないので、ギリギリ買いに行きたいと思います😊
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月17日
ひーちゃん👵🏻

シューズ類はギリギリの春休みに購入しました!!
両方ともジャストサイズにしてます。

  • 初めてのママさん

    初めてのママさん


    やはりギリギリにかいピッタリにします✨
    コメントありがとうございます🙏

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

娘も早生まれで1年生です👍

私の場合は1月に全て買ってしまいました💦
身長も体重も娘さんも同じくらいです😳!

足は18センチなのですが
ピッタリ買いましたよ☺️☺️
まだはけています👍

12月になりましたが
身長114センチと4センチしか伸びて無いです😳

  • 初めてのママさん

    初めてのママさん


    うちの子も伸びが少ないから
    現時点去年から3cmしか伸びてなかったです💦笑

    ピッタリを買いたいと思います!
    コメントありがとうございます🙏😊

    • 12月18日