※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんたん🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供が指しゃぶりをしており、寝る時もしていて離すと泣きます。指しゃぶりをやめさせる方法や影響について相談しています。積み木遊びや集中する遊びをするときは指しゃぶりをしていないそうです。発表会では指しゃぶりをしていたことが気になっています。

指しゃぶりについて
1歳7ヶ月の子供がいます。10ヶ月の時よりは指しゃぶりを
する時間も減ったように思いますが、日中保育園でも遊んでいない時や、飽きた時など指しゃぶりをしており休日も癖のように指しゃぶりをしています。

寝る時も指しゃぶりをするので、途中で離したりしますが泣いて怒っています。寝入ったあとは自分で指を外していますが、、、辞めさせた方がいいよなぁと思っています。
オススメや対応方法はありませんか??
歯並びは3歳までは気にしなくていいとは言いますが
長期的に吸う動作をしていたらとか口周りの発達は何かしら影響あるよねと思っています
指に塗るタイプの薬や絵本など活用した方が良いのでしょうか、、
また、積み木遊びや集中する遊び(指先遊び)をしている時は指しゃぶりをしていないです、あと落書きする時もしていない気がします。
本日発表会があったのですが、ほぼほぼ指しゃぶりをしていて
一時外して歩いていましたが、他の子で指しゃぶりしている子がいなかったので特に気になって見ていました😅

コメント

ままりん

保育系の仕事をしている者ですが、それくらいの年齢であればまだ気にするほどではないかな?と思いました。ゆびタコという絵本もありますが、かなり脅し系の内容、理解するのも3.4歳〜じゃないと難しいと思われます。文見る限り、手持ち無沙汰な時間=指しゃぶり なのでお家では手先を使える遊びが増えると気も散るかもですね!(歯医者さんなどで売ってる苦いマニキュア、効く子は効きますが苦さに慣れて吸い続ける子もいます🤣)