※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pon
子育て・グッズ

図書館の本を破ってしまったかもしれません。返却時に状況を説明し、弁償について教えてください。

図書館の本を破ってしまったかもしれません。ご教授くださいm(_ _)m

3歳の子どもがいます。
図書館にて図鑑を借り、破ったり汚したりしてはいけないと最初は一緒に見ていました。
来客があり短時間だけ目を離していたところ、戻ると子どもが不安そうな顔で本を持ってきて、見ると少し破れていました。
はじめから破れていたか確認もしていませんでしたし、場所的にページをめくるときにビリッと破れたのだと思います。

返却しに行き破損を申し出るつもりですが、初めてのことで... 起こったことをそのまま説明するのが良いでしょうか。
また、弁償となると代金か現物か、どちらなのでしょうか。
経験のある方のお話もお聞きしたいです。

コメント

はじめてのマリリン

そのままの説明で良いと思います。
図書館で補修用のテープで直してくれるので、弁償とかはないと思いますよ。

  • はじめてのマリリン

    はじめてのマリリン

    結構破れてる本、図書館にありますよ。

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

破れたくらいなら補修用テープで直してくれそうです!

申し訳なさそうに「こちらの管理不行き届きで本が破れてしまいました。申し訳ございません。」とまずは伝えればいいと思います!

はじめてのママリ

全然大丈夫です!
うちの子本当にしょっちゅう破ってましたが(めちゃくちゃ気をつけていても)、毎回「このくらいなら直せます!」って許してくれました😭
おしっこついちゃったときは、さすがに弁償しました(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに弁償になった場合、自賠責保険に入っていれば全額保証してくれますよ!

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

お友達の話しですが、弁償になって新品を買ったと言っていました💦
住んでる所の図書館によって違いそうですね🤔