
次女が長女と喧嘩して叩く癖があります。辞めさせる方法を教えてください。
次女が気に食わないことがあると手が出ます😂
(長女と喧嘩して、叩いてしまうなど)
辞めさせる方法などありましたら、教えてください💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
根気強く言うしかないかなあ💦
叩いた瞬間や、叩きそうな雰囲気の時とか、、

mama
まだまだこちらの言葉を理解
できない月齢だと思うので
お子さんの手を持って
ペチンしたらだめよ!って
根気強く言い続けるしか
ないかなと思います😭
3歳くらいになれば
少しずつ分かってくれるかなと
思います😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊毎回強く言ってしまうので、泣いちゃうのですが、またすーぐ叩いちゃいます😭集団生活が始まったら心配なので、早く落ち着いて欲しいです💦
- 12月17日
-
mama
うちの次男もそのくらいのときは
怒ってというより面白がって
叩く時期がありましたが
言い続けてたら
叩くのはダメって今は
理解してくれるようになりました😊
ちょっとやんちゃなので私も
幼稚園行って感情的になって
お友達を叩いたらどうしよって
思ってましたがダメと理解して
くれているので今のところ
そういうトラブルはないです✨- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも理解してもらえるように言い続けます😂出来れば優しく😂
- 12月17日

はじめてのママリ
一歳半の次女既に長女に手出ます😂
ダメと言うと分かっているのかもっとイライラしているので、ペンじゃ無くて、いい子いい子だよ〜って違う方に誘導してます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊わたしもいい子いい子だよ〜っで教えてみます😂
- 12月17日

(*´∀`)♪
うちの次女も1歳の頃は叩いてました💦
その都度注意はしてましたが理解できてないですよね😣
最近ではなくなりましたが長女が手を出すようになりました😖💦
-
はじめてのママリ🔰
(*´∀`)♪さん
- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊わたしもその都度注意し、理解してもらえるように頑張ります😂
園の影響とかで、手出したり口が悪くなったりとかもありますよね💦長女は手は出さないけど、口は悪くなってきました😂- 12月17日
-
(*´∀`)♪
来年から入園なので影響受けそうです!
- 12月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊毎回毎回強く注意しちゃって💦人見知りなので、お友達に出したりはまだないですが、これから集団生活が始まるので心配です😂
はじめてのママリ🔰
これは好みが分かれますが、療育で集団生活とかを学べたりしますよ😃
育てにくさを感じているなら一度市の保健師さんに相談して、お子さんの様子見てもらって必要の有無を確認してもらうのも良いのかも。
強く注意するよりかは、「叩いたら痛いよ。」「ゴンしたら、うぇーん(泣く)だよ。」と優しく説明が良いのかも。
言葉で上手く説明できないとかで手が出ちゃうのかもしれないし、強く言うのがどの程度かわからないけど、親の怒りの感情乗せるのはダメみたいです🥲私も怒り爆発よくやるんですがね💦
はじめてのママリ🔰
手が出るのが気になるので、育てにくいとは思っていないし、療育も考えていないです。