※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子育て支援センター行ったことないんですけど行くならひとり座りできるようになったらの方がいいでしょうか?

子育て支援センター行ったことないんですけど行くならひとり座りできるようになったらの方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ひとり座り出来なくてもそれなりには遊べますよ☺️❣️

ママリ

そんなことないですよ😊
寝んね期でも連れてきてる人いますし、ずり這いできるなら色々興味持って動き回れるから楽しいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずり這いはたまに芋虫のようなずり這いをします💦
    寝返りが大好きでコロコロしちゃうんですけどスタイ付けてても床にヨダレが垂れちゃうので迷惑にならないか心配です😥

    • 12月16日
  • ママリ

    ママリ

    ヨダレなんてお互い様なので気にしないで大丈夫ですよ😊
    ヨダレ多いこのままは大きいタオルハンカチ持参して拭きまくってます🤣

    • 12月16日
キキ

関係ないですよ✨
ママの息抜きにもなりますし、行くだけでいいんです😊

ママリ

芋虫みたいなずり這い…
うちもニョキニョキ動いてたなぁ…って懐かしくて思わずにやけちゃいました🤭

支援センターとか児童館とか、ねんね期の子もハイハイしてる子も、みーんなヨダレ垂らしてるしおもちゃ口に入れるし、施設側もそれを見越して口に入れたおもちゃはこちらに👇みたいな箱があったり……笑
ヨダレに関してはもうお互い様ーって感じなので迷惑かけるなんて思わなくて大丈夫ですよ🥰
あまりにも床デロデロに濡らしてしまったら除菌シートかなんかでサッと拭き取るだけで充分です☺️

コロン

ねんね期とかでも全然大丈夫ですよ(⌒▽⌒)
お家ではなかなかないおもちゃとかで遊べますよ(⌒▽⌒)

ごん🐻‍

うちは3ヶ月頃から行ってます♪♪
まだゴロゴロしてるだけですが、家にずっと居るよりいいかな~と。
私の気分転換も兼ねて行ってます!!