※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3年生の担任にだけ年賀状を出すか、1,2年の担任にも出すか悩んでいます。子供の写真を使っても大丈夫でしょうか。

学校の先生か小学生のママさんに質問です!

年賀状…
小学3年の子供です。1,2年は同じ先生で学校に担任宛に出しました。

3年生になり担任が変わりました。
この場合、今の担任だけに出す?
1,2年の担任も同じ学校にいるので出すべきか…
と悩んでしまいました💦

また、子供の写真(妹含む)で出して大丈夫でしょうか💦

コメント

ゆーりちゃん

先生に年賀状出した事なかったです💦
出すなら担任だけで良いと思いますよ
今年そうしちゃったら来年から大変ですし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    そこ、悩みです💦

    • 12月17日
ママリ🔰

元教員で,子どももいます☺️
年賀状,書いてくれる方はごく少数ですが…😌
今の担任のみ…って方が多かったですね!でも,もちろん前年度のクラスの子からもらったらすごく嬉しかったです✨家族写真やお子さんの写真入の年賀状をくれる子もいましたし,手描きの年賀状くれる子もいました。基本的には親からというよりは子どもからって感じで出せばいいと思いますよ🙌(そしてお子さんが書きたがってたらでいいと思います!)うちの子は,担任の先生+お気に入りの先生(補助の先生など)に出してます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    みなさん学校宛ですか?
    今の時代、住所とか聞けないし💦とりあえず学校に担任宛で出してました。
    今年は年配の先生なので💦

    とりあえず子供の写真で作っているので印刷メッセージ付で子供がコメント書くのですがそれでも大丈夫でしょうか💦

    • 12月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    学校宛で良いと思います☺️私も,自分から子どもたちへ出した年賀状には自宅住所ではなく学校住所書きました☺️わが子たちも学校や園宛に出すようにしています。

    子どものコメントつき,とても良いと思います✨

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

小学校教員です。
今の担任の先生だけで良いと思いますよ☺️

義理なのか??親御さんの手書きメッセージのみ??の年賀状があります…。

逆に、大学生になってからも送ってくれる子もいて、慕われていたのかなーと嬉しく思います。

お子さんが出したいと思う先生に出したら良いのではないでしょうか。
担任の先生だからといって出す必要はないと思います🤔
でも、先生によっては全員に送る場合もあるので、返さないのはちょっと…?と思いますが💧

兄弟の写真付きでも良いと思います👍
「妹と仲良いのかなー?」とか思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    本人にも確認してみます!

    うちは写真付き、コメント入れの年賀状に娘が空きスペースにコメント書くのですが大丈夫でしょうか?
    娘は書きたがりで😁

    親御さんのメッセージのみ…
    先生視点だとやはり子供のメッセージと気持ちは違いますか?

    ちなみに…前任の先生は返事なかったです!
    といっても学校に担任宛にしてるので💦
    ママリさんは自宅ですか?
    今の時代、聞いて良いものか…と💦

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    空きスペースにコメント、で良いと思います👌

    私は、お子さんからのメッセージが1番嬉しいです☺️
    親御さんだけだと、「ほら先生に書いて」「え〜やだ〜」って書かなかったのかなって思っちゃいます😢

    私は自宅の住所を聞かれて教えていますが、先生によっては「学校宛で」というかたもいらっしゃるかと思います。
    学校宛の場合、年賀状に気づくのは始業式直前かもしれません😅

    • 12月17日