※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクのリズムが乱れていますが、食事に興味がないことも。一日の摂取量は800から900。成長は緩やかです。心配はありますか?

眠い時しかミルク飲まないので
全くミルクのリズムが出来上がりません。

離乳食は何となくで
朝11時あたり、夕方17時あたり
という風にあげてるのですが
食に興味がないのか、食べたり食べなかったり。

喉は乾く様で、寝起きに60ミリ飲んだりします。
眠い時は160飲みます。

こんなんで、大丈夫なんでしょうか。

ちょこちょこ与えてるので
一日トータルは800から900は飲ませてます。

飲まないものは仕方ないですけど
自分のやり方が合ってるのか不安になります😥

生後7ヶ月になったばかりの時に測ったら
身長70センチ、体重8.5キロと
緩やかに成長はしてるようです。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく眠い時しか飲まないです!
だとしてもトータル800なんて
うちは行ったことありませんでした🤣
今10ヶ月で3回食で
あまり食べませんが
トータル400前後です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ様な方がいて安心しました💦
    夜寝る前と夜中に一回起きるので、そこで何故か200飲むんです笑

    400!!!でも元気に育ってるから、その子のペースなんでしょうね❣️

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    200飲めるのすごいですよ👏
    体重も7.2しかないので小粒ですが
    元気ですしいいかなぁと🤣!

    • 12月16日
amo

同じく7ヶ月ですが眠い時以外飲みません!800も飲めてるなんてすごいです🫣
うちは最近600しか飲みません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね!!😳
    回数増やしてなんとかって感じです😅

    ミルク量少ないと心配ですよね💦離乳食しっかり食べてるならいいんですが…🙃

    長い目でやっていくしかないと
    分かってはいるんですけどね😂

    • 12月17日
  • amo

    amo

    同じくです!こまめにあげてなんとか600行く感じです😹
    ちなみにうちは哺乳瓶が嫌になったのか、ストローマグに入れたら飲んでくれる時もあります😂笑

    • 12月17日
ママリ

うちも8ヶ月二回食で眠い時しか飲んでくれません😂
いつまで経ってもリズムは整わないし、何時間経っても起きてたら飲んでくれません🥹

こっちがめっちゃ頑張ってやっと600です😂

本当大変ですよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じですね!
    離乳食3回食が安定してきたら
    もうミルク卒業ですね😅

    水分取ってくれないと、便秘になりそうだし、心配の種ですね😟

    1人目だから、今後の離乳食の
    進め方とか分からないことだらけで不安です😅

    お互い頑張りましょう!

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    わかります〜🥺
    うちも1人目なので、わからないことや不安なことだらけです!

    離乳食をせめてたくさん食べてくれたらいいんですが、そうでもなく、、笑

    頑張りましょうね🥲

    • 12月18日