
子供が一歳三カ月で急に働かなければならない状況になり、保育園探しや引っ越しを悩んでいます。同じ立場の方は何を優先しますか?
宜しければ皆様のご意見をお聞かせください!
一歳三カ月の子供がおります!働き出すのはまだ先だと思っていた所、すぐにでも働きに行かなければいけない状況になってしまいました😭
仕事は妊娠を機に退職した為、これから探すことになります。でも保育園探し、見学が先なのでしょうか?💦
しかし今の所の家賃が高いので夏頃に同市内の安い地域に引っ越したいねと主人と話していたので引っ越ししてから保育園を探した方がいいのか…。
頭がパニックです(;_;)
皆様が同じ立場になりましたら何を優先して行動されますか?宜しければ教えてください〜😭😭😭
- きずみん♡(9歳)
コメント

まぬーる
そもそも今年1歳児に入れる可能性のある地域なら、じっくり見学してもいいですけど、今は引越し時期をどうするかや、家計を見直すのが先かも…。
なんなら5月6月の途中入園狙わないと、アウト?ではないですか?大丈夫でしょうか?

ペペロンチーノ
私でしたらこどもが寝ているの夜中に
3時間とか4時間だけファミレスやコンビニで
バイトしながら保育園を探したり
ちゃんと昼間の仕事を探します☆
睡眠時間は減りますが前夜中4時間
ファミレスでバイトしてました!
辛いですが慣れれば頑張れました!
-
きずみん♡
コメントありがとうございます。
実際に夜中にお仕事されていたのですね(;_;)すごいです(;_;)尊敬します。
夜中に働きに出るのも候補のひとつに致します!
ありがとうございます。- 3月7日
きずみん♡
コメントありがとうございます。
そうですよね、まずは引っ越し時期を決めなくてはですね!
無知ですみませんが…途中入園は5月6月を逃すと難しいのですか?そうなるともう動き出さないと遅いですよね(;_;)
まぬーる
引越しが絡むと、お子さんの気持ちも不安定ななるし、初めて保育園にいれながら働くにしては負担が大きいかなって思うんですよね💦私、子供が在園中に2度も引越し経験者なので💦
うちの地域は、なんですけど、1歳児四月を逃すとほとんどは入れません。。稀に、四月時に定員の6.7割でしか埋めなかった園に、途中入園で入れれば、夏前にそのクラスは埋まるか、もしくは保育士増やせば冬にポツっと入れたりするんですけどね(^^)
ただし、なにか他のかたよりも、事情があって、加点対象になるような事があるのなら、今待機されているかたよりも先に入園が決まる場合も?あります!
きずみん♡
そうなのですか…引っ越しをすると子供の気持ちが不安定になるとは…初めて聞きました(;_;)それに加えて保育園に通わせ始めるなんてちょっと酷ですね。
時期をどうにかズラせないか考えて見ます。
そうでしたか…。
明日役所に色々と聞きに行く予定なので4月以降の受入状況を聞いてみたいと思います!
ご親切に教えてくださりありがとうございます(;_;)♡