![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が面会に来るのが嫌で、気持ちが複雑です。主人や子供との時間は嬉しいが、義母との関係に悩んでいます。義母に会いたくない気持ちと、関係を壊したくない気持ちで悩んでいます。
義母が面会に来るのがどうしても嫌って言えないです
切迫早産で10日前から入院中で週3,4で上の子と主人が1時間くらいだけ面会に来てくれます。
1度だけたまに家に手伝いに来てくれてる義母も一緒に来たのですが、私は抱っこできないのに娘を抱っこして一緒に帰る姿を見たら涙が止まらなくなって丸1日病んでしまいました。
手伝いに来てくれてるのは有難いし、普段普通に話す分にはそんな仲悪いとかでもなく楽しいのですが、化粧とかもしてるのにしてない状況で会うのが嫌で入院してすぐのLINEで義母から「私も面会行っていいかな?」ときたのに対して、「私のことはお気遣いなく!お時間ある時に主人を助けてくれたら助かります🙇🏻♀️」とやんわり断ったつもりだったのですが伝わっておらず次の日に来ました…😔
娘と主人に会えるのは嬉しいのですが、やっぱり置いて変えられると寂しくて。昨日も来てくれましたが、また明日もまた夕方会えるし!って気持ちを切り替えて今日のお昼までワクワクしてました。
そしたら、主人からLINEで「母親がもうすぐ来るからきたら行くー!」と言われて、一緒に来るんだと思って「今日はいいよー」って断ってしまいました。
その後、主人も心配して電話をくれて今日は退院の目安とかも分からなくて不安になってしまって私の精神状態が良くないからやめとくと断ってしまいました。
でも本当は会いたかったので、今も涙が止まりません。
もう家に義母がいますが、今日は泊まって行って明日も一日用事がないって言ってたので一緒に来る可能性があります。
主人からきた「明日はいってもいいー?」ってLINEも返せてません。
義母に会いたくないってワガママですか??
今後の関係を悪くしたくないし、主人のお母さんなので主人を誤解させたくなくて言えません。
もうメンタルやばいです…
- mama(生後11ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![🍊mikan🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍊mikan🍊
もう正直に話しましょう!
良い嫁になることはないです。
十分頑張ってます!
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
素直に「自分は娘と一緒に帰れないのに、義母は娘と一緒に帰れるんだ…と思ってしまって辛い。夫と娘には会いたいけど、義母が一緒に来ると辛くなってしまうから、夫と娘だけ来てくれないか?義母の事が嫌いなわけではなく、今すごく精神的に不安定だから許して欲しい」って言ってみたらどうでしょう?
状況が状況ですし、素直に気持ちを伝えれば分かってくれると思いますよ。嫌いってわけではないんですし。
-
mama
ありがとうございます。
コメント頂いたのとほぼ同じ感じで先ほど伝えたのですが、理解してもらえませんでした。
いつもの主人なら受け入れてくれたんでしょうが、今は主人もいっぱいいっぱいの様で…
明日もじゃあ行かなくていいんだね?と言われてしまい、怒らせてしまいました- 12月16日
-
ななな
ええぇ!?ここまで言って分からないってどういう事ですか!?
いっぱいいっぱいだからって、そんな事言うんですか!?もっとmamaさんに寄り添うとか……っ!!!
「夫さんと娘にはすごく会いたいから来て欲しいっていうのはわかってもらえないのかな?会えないと辛くて悲しいよ」って下手に出てみます?
その上で「ただ、今はすごく気持ちが不安定だから、私の気持ちに寄り添ってくれると嬉しい」って言っちゃって良いんじゃないですかね…- 12月16日
🍊mikan🍊
まずは旦那さんに思ってること全て言いましょう!間に入ってもらいましょう!うちの義母もですが、気遣いない人は、はっきり言わないとわからないです。それでなんかあったら、それまでの関係なんです。今は切迫早産の状態で、大事なのはお母さんとお子さんです!
🍊mikan🍊
妊娠中はただでさえ、メンタルガタガタですし、切迫早産の状態なんですから、なおさら不安定になって当たり前です!気遣いできない人が悪いんです!mamaさんは何も悪くないですよ!
mama
ありがとうございます。
今ちょうど電話きたので、言うの迷いましたが話しました。
そしたら主人もほぼワンオペ生活でかなり疲れてるようで理解してくれませんでした。
「お義母さんの事がイヤとかじゃないけど、今このメンタルで会うのはきつい」って伝えたのですが、やっぱり実の親のことそう言われるのは嫌ですよね。
「正直腹たったし、俺も色んなとこに気をつかって疲れた。母親も会いたがってるのに何て言えばいいの?」って怒られてしまいました。