![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気持ちが冷め切っているなら別れますが、まだ好きな気持ちがあるなら別れずにお付き合いしておきます😆
価値観が違う事は必ずある事だと思うのですが、ママリさんの中でどうしても今回の価値観が合わない事が引っかかっていて無理だわ。と思うからもう別れて他の男性を見た方が良さそうです🧡
![シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
他人に対しての価値観違うなぁ、と思ったらこれからどんどんあれ?ってなっていきますよね(^◇^;)1つ相手のことが、早めにわかって良かったと今は思い考えますね💡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那はそこまで気が回らないし、誰かにお土産買うってしないです💦
私の両親、義両親や、他の人に買うお土産も私が選んで買ってます!!
「〇〇にお土産買うけど、これどう思う?」とか相談はしたりしますが、旦那がお土産買ってるの見たことないかもしれません😂
子供達にたまに買ってきますが旅行とかではなくて、おやつとか子供が好きなキャラクター見つけた時とかです。
それだけで判断するのはどうでしょうか(><)??
他にも価値観合わないところがあるなら別れよって思うの分かります!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
付き合う前の旦那がそんな感じでした!自分は貰うくせに誰かに渡すことをしない人でした
逆に私は 貰ったらお返ししなきゃいけない、お世話になってる人にはお礼する、というのが親の姿見て学んできたので どっか出かけるとお土産渡したくなる派の人間です😂
旦那と出かける度に、会社の人にお土産渡せばー??いつも貰ってるんだし!と誘導しまくり 最近は買うようになりましたよ😊
彼のことが好きなら、自分の好きな男に作り上げていくのも一つの手だと思います✌🏻✨
![いちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちこ
男の人はそんなもんかもですね💦気が回らないのだと思うし、気がきく人のほうが少数かもしれません。気遣いができる人を選びたいなら、今の方はやめた方がいいかもですね☺️
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
いいと思いますよ!
そういうズレって言うか、自分のアレ?って感覚ってすごく大事だと思います!
-
ぽぽ
Q.
これだけで別れるようって思うのは安易すぎる?
A.安易すぎるとは思いません。- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
前にも気遣いの面で(ん?)と思う事があり指摘したら、それは申し訳ないない今後は言ってほしいと言われていたんですが、気付けない時点でもうアウトでしょうか?- 12月17日
-
ぽぽ
ママリさん的にはどうなんでしょうか?
言って治ればいいや〜と思うのか、
このくらい気づけないって人としてどうなの?ってなるのか…
まぁ言ったところで治らない人がほとんどだと思うので、
そのままを受け入れられない人なのであれば、子供もいると思うし、パパ育てなんてダルイと思います。
完璧を求めるわけではないけど、
嫌な部分が許せる人じゃないとキツイのかなーって思います。
しかしながら、お付き合いするだけが目的であって家族になることが目的でないのであれば流せるところは流して、一緒にいる時間に2人が居心地の良い関係があればいいと思います♪
それこそお付き合いするだけなら、2人以外にお土産を買って行くとかむしろしなくて良いかと!!- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
私的には後者ですねー…気づけない人ってどうなの?って同い年なので尚更思います🥹
そうなんです、思い通りに育てたらいいと言う方もみえますがそもそもがだるいです…
おっしゃる通りで、結婚は考えられないんですが付き合う分にはありなんです!
そこは結婚考えてなくても付き合い続けてでいいんですかね🥹同棲の話を出されたのでどうしようとはなってますが…。アドバイス参考になります…!- 12月17日
-
ぽぽ
育てられないと育たないってそもそも大人ではないので、そこに時間割けるかって思うと既にお子さんいると辛いですよね。
同棲とか一緒に住むのは今は考えられないっていうしかないんじゃないですか?
子供とのこともあるし…結婚するにしても子供が巣立ってから…みたいに言ったら彼が勝手に考えてくれるんじゃないでしょうか😄?- 12月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
安易ではないと思います、
離婚後のお相手ですか??
私はバツイチで彼氏いますが、次こそは幸せな家庭を築きたいと思ってるので
別に完璧すぎる事は求めてないですが、違和感あったら無理かもと思ってしまうかもです😓
子供のこと考えて欲しいし
何より自分が楽しくないです笑
今の彼氏とはお土産選びもすごく盛り上がるので😂
-
はじめてのママリ🔰
未婚なので結婚生活自体は未経験です🥹💦
ただ前付き合ってた人は私の家族と子どもへ盛大にお土産買ってきてくれたり、それを知ってしまっているのでなんだかなぁという所で…
確かにお土産選びでも盛り上がれる人がいいですね😌- 12月17日
コメント