
バイト先で嫌な人がいて、説教されるのが理解できない。どう対処すればいいかわからない。
バイト先、一人だけ嫌な人いる。どうでもいい他スタッフが言わないようなことを言ってくる!ためにもならない、場合によるよね?みたいな内容を、、、。言い返さなかったけど。私は人には注意したり絶対しないけど、説教みたいなのしてくる人の気持ちがまったくわからない 誰か教えて
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
変わってる人って
何処にでもいますよね😔
独身正社員の時もいたし
現在働いてる職場でもいます😥
ミスも何もしてないし
ちゃんと真面目にやってるのにチクチク言って来る人😨
多分何か言いたいだけなんだと思います。八つ当たりとか。
無視して気にしないようにするか、言い返すか
どっちかしかないですよね🙀

はじめてのママリ
まさに今、私もその悩み抱えてます😂
悩んだところで なんですがね😂
しかも私のところの人はわざわざ私が退勤してから、帰るタイミングで言ってくるから余計にイラッときてます(笑)
早く帰らせてくれよと…
その時間分、時給貰っていいですか?と思うくらい😂
まじでそういうアウェイな感じの人って、多分、他の人(仕事以外でも)からも嫌われてますよね、きっと(笑)
-
はじめてのママリ🔰
わたしも 退勤のタイミングで言われました! そんな息荒らげて言わなくても、、、みたいな
最初から なんかいっぱいいっぱいそうな人でした。- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
もし、嫌なら上の人に相談して一緒の勤務やめてもらいたいと言おうとおもうんですが大人げないですかね?
- 12月16日
-
はじめてのママリ
大人気ないと思わないですよ!人それぞれその人と合う合わないはあるので!
ただ、仕事によって勤務時間減らされたりするかもですが😞- 12月16日
はじめてのママリ🔰
いますよね、
凹みます。そういう人といると あと一回でその人辞めるんですが、その一回が苦痛過ぎて