赤ちゃんが急に寝付きが悪くて泣くことがありますが、母乳は普通に飲んでいるようで心配は少ないですか?
おはようございます!
今までずっと8時間くらいまとまって
寝てくれていたのに…4ヶ月になって、
急に寝付きも悪くなり、寝ては1時間
ごとにないてようやく11時ころ寝て…
そこから、今日は3時間ごとに泣いて
ます( ⌯᷄௰⌯᷅ )
どこか痛くて熟睡できないんかなって
不安になるけど、母乳は普通に飲むし
きっとそれはないかなと…
久しぶりにこの眠い感じ味わった( .. )
こういうことありますか?!(;_;)
- ままこ☺︎︎(9歳)
コメント
退会ユーザー
ありますよ
私の赤ちゃん今2時間起きです…
ぴこ
4ヶ月ならまだまだ全然あると思います!!むしろ低月齢なのに今まで8時間もまとまって寝てくれていたのがすごい!いい子ちゃんですね(*´ω`*)何をしても寝てくれないってホント辛いですよね。。。
-
ままこ☺︎︎
そうなんですね!!
新生児以降はずっとまとまって
寝てくれていたので、何かあった
んじゃないかと心配になってし
まって( ⌯᷄௰⌯᷅ )
先週、ちょうど病院で1日ずっと
大泣きしてそれが何か関係あるの
かとも考えてしまってました( .. )- 3月7日
-
ぴこ
昼間に刺激が強いと寝つきにくいって場合もありますが、4ヶ月ならまだあるあるだと思いますよ(´∀`)うちは4ヶ月位まで1,2時間おきなんてザラで、5ヶ月位でやーっと4,5時間寝る日があってビックリしました。
子どもにもよるし、時期にもよりますよね。
日々お疲れ様です!!!( ´△`)- 3月7日
-
ままこ☺︎︎
そうなんですね!!
いろいろ教えて頂き、ありがとう
ございます⌄̈⃝!
成長のひとつだと思って、
頑張ります(ˊ˘ˋ*)- 3月7日
ちゃんす
うちも4ヶ月半頃から夜中何回も起きるようになりました😭
それまで長いと10時間とか寝てくれたのに🤤
今じゃキセキのような話…
それからいまだに朝まで寝てくれるなんてありません😭
そういう時期みたいですね…
-
ままこ☺︎︎
きゃー😱
そうなんですね…
なんか今まで寝かしつけも
楽だったのに、最近は1回
寝てもすぐ起きて泣いての
繰り返しで、心配になって
ましたがそういう時期なん
ですね…- 3月7日
ハル
うちも5ヶ月くらいまではよく寝てくれてたのに6ヶ月からまた1〜3時間おきに起きます💦
今も続いてます(>_<)
成長のひとつだと言われてますのでなんとか乗り切るしかないですね
-
ままこ☺︎︎
そうなんですね!!
成長のひとつなら、母我慢して
頑張らなきゃですね!!( ⌯᷄௰⌯᷅ )
いきなりそんな感じになった
ので、心配になっちゃいました(><)- 3月7日
ポン太
うちもそうです🤗✨
日中色んな刺激を受けて、だんだん人間らしくなってきたのかなぁ〜なんて思いながら付き合ってます💦
-
ままこ☺︎︎
前はまとまって寝てくれて
ましたか?!
そうですね☺️
成長のひとつだと思って、
母頑張らなきゃですね!!- 3月7日
-
ポン太
前は18時半〜3時まで寝てました💦
くっそー!って感じですが耐えます笑- 3月7日
-
ままこ☺︎︎
なんだか安心しました(´•ω•̥`)!!
そういう時期なんですね(><)
耐えて頑張ります!- 3月7日
ままこ☺︎︎
2時間おきなんですね(;_;)
前はまとまって寝てくれたりしてましたか?!
退会ユーザー
まとまって寝てくれました
4時間とか5時間とか
日中寝ないので眠いです
ままこ☺︎︎
眠いですよね( ・᷄-・᷅ )
そういう時期があるんですね…