

Y♡S
私が用意してるのは
退院の時の自分と子供の服
充電器 リップ タオル ビデオカメラ
母乳パット ナプキン 赤ちゃんのガーゼ
入院中着るパジャマ 下着類 ストロー
シャンプーリンスー ボディーソープ
ボディークリーム マスクですかね😅💓
私が入院するところは
オムツ ナプキン おしりふきなど貰えて
シャンプーリンスーボディークリームも
置いてありますが自分のがよくて(´・_・`)
ストローは出産中
マスクとリップは乾燥してる
場合があるので😭😭

ぶーちゃん
それぞれ、入院される病院で違うとは思いますが、私の場合はこんな感じでしたよ??ฅ(・ิﻌ・ิิฅ
*.着替えの下着
*.前開きのワンピース
*.パジャマ
*.箸、スプーン、フォーク、コップ
*.洗面用具
*.バスタオル、ハンドタオル
*.筆記用具、印鑑
*.母子手帳
*.保険証
*.母子の退院服
ぐらいだったと思います!!
入院中、赤ちゃんの服やオムツ、おしりふき等は病院が用意してくださると思いますので、一応確認してみてはいかがですか??ฅ(・ิﻌ・ิิฅ

★
持参するものは病院によって全く違うので確かめておいた方が良いかと思います。
私の病院の場合なので参考程度にしてください
(入院6日ですが旦那が毎日洗濯などしてきてくれてました)
前開きパジャマ二着
産褥ショーツ2枚
授乳ブラ2枚
母乳パット
夜用ナプキン
すりっぱ
バスタオル
フェイスタオル
ペン
印鑑
退院する時のベビー服、肌着
を用意して行きました。
おむつ、おしりふき、産褥ナプキン、入院中の肌着
は病院が用意してくれてました。
あと、お産の時にストロー付きキャップは持って行きました。

ぴえろ
リップクリーム!
陣痛の時、口呼吸するのですごい乾きました!
ナプキンも産後もらいましたが、足りずに旦那に買ってきてもらいました◡̈

退会ユーザー
一度病院に確認したほうが確実かと思います。
ストロー付きのキャップと飲み物は必須でした!!
汗かいて、喉渇きます( ꒪⌓꒪)
陣痛がきてからすぐに使うもの(産褥ショーツとかスリッパ、軽食など)と
入院中に使うもの(シャンプーとか箸、替えの下着など)
カバン分けて入れておくと楽だと思います✧˖◡̈⃝°˖*
お子様楽しみですね😊
安産で元気に産まれてきますように♡
コメント